アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「○○したらご褒美あげる!」は賛成ですか?反対ですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (70件中1~10件)

「お手をしたら餌をあげる」と言われる犬に同様といった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/22 14:25

動物の飼育には賛成。


人間だとちょっと問題かも。
子供の過保護になりやすい。
ご褒美の無い時はどの様になりますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
過保護は子供のためにならないですよね・・・

お礼日時:2016/06/22 16:07

時と場合に依るので、


一概に、賛成・反対とは言い難い。

ただし、毎回「ご褒美あげる!」では芸が無いし、
毎回「何もなし」でも駄目でしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね。その時々によって使い分け必要ですね。

お礼日時:2016/06/22 15:55

私も どちらとも言えません。



以前、専門家の方が、全くやる気のない子に対して、特に勉強に関しては、報酬制はかなり有効だけれど、元々やる気のある子に対しては、逆にやる気を削がれてしまうと言っていたので。

言わなくても積極的にやる子に関しては 反対。
なかなかやる気にならない子に関しては 賛成。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
子供の性格をみて、適した方法がいいですね。

お礼日時:2016/06/22 15:56

どちらとも言えませんが、ここで大事なのは、子供の将来です親が素早く感知してその分野で引き延ばすことが、大切です。


勉強嫌いな子供もいれば好きな子もいます。いわばご褒美と言うのは大人になった時に物や金品だけを貰う大人になっしま
いがちで、何が大切か親がもっと勉強しなければならないと思われます。 ちなみにこの質問は、選択肢があると結論づけ
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
本当におっしゃるとおりで勉強になります。

お礼日時:2016/06/22 16:08

賛成です.



年齢にもよりますが

使いようによっては、○○したらというより、

○○を守れたらを使います

例えば、クリスマスが有りますが、

この場合、約束しているプレゼントは、必ず
用意をします。

しかし、何かしらの理由で、例えば善くないこと
をしてしまったり、ペナルティならずとも、たとえば
まだ、クリスマスまで、10日以上ある場合などにおいて、
子供は精神的に「まだかな」といった状態になる場合が
有ります。

この場合において、クリスマスまで、あと○○日も
あるのだから、それまで嬉しいこと、楽しいこと、
やるべきこともいっぱいあるという、「待つ」こと
を育てていきます。

逆に何か失敗をしてしまったり、悪いことをした場合、
怒りに満ちた言動ではなく、○○のプレゼントは、
おアズケにしますと言った具合です。

ただし、この場合においても、本人自身に大きな
反省や意識を見極めて、猶予と許すという気持ちから、
今回だけはと、予め用意しておいたプレゼントをします。

"待つ"という善い習慣は、将来のメンタル的な
安定につながりますので、「ご褒美」とは短絡てきでは
なく、広い意義を持つ、視覚できない"心"の重要性も
必要かもしれないです。

ただ、単調的に「○○を出来れば、ご褒美」という
概念は、場合に寄っては、子供自身が味をしめ兼ねない
ので、使う頻度や段階をじっくりと、ご褒美を授ける
側が、見極める必然性が有るように思えます。

失敗から学び取れるのは、"人間"だけだと、耳に
した経緯があります。育てる側、育つ側、みな生きて
いる間は失敗がつきもので、"当たり前"といった
決め事はあって無い様な世界だと、感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
○○を守れたら・・・は良いですね!
「待つ」ことを学ばせることって確かに将来のために重要ですね。
考え方、すごく参考になります!

お礼日時:2016/06/22 15:51

ケースバイケースで賛成です。



ちょっとしたモチベーションアップには有効ではないでしょうか。

息子が自転車の練習中にくじけそうになっていたので
「あと10回がんばったら帰りに玩具付お菓子買ってやる」と約束したら
頑張って乗れるようになりましたよ。

あと相当頑張らないと達成できない目標に対して
高価なご褒美を設定したりしてます、
「マラソン大会で1位になったら最新ゲーム機」とか

あんまりやりすぎると「ご褒美がないと頑張らない人」になってしまいますね
実際にいますよね、そういう人・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ご褒美の上手なあげ方次第で子供がぐんぐん伸びる場合もありますが、
やり過ぎには注意ですね!

お礼日時:2016/06/22 15:26

賛成です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/29 11:29

反対です。


見返りが無いとやらない事に繋がります。
頑張った事に対して、サプライズで何かしてあげたほうが、喜ぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
見返りを求めるようになるのは困りますね。

お礼日時:2016/06/29 11:30

賛成です^ ^

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/29 11:30
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!