dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【日本の年間死亡者数に自宅での死亡は含まれていない】これって本当ですか?

自宅での死亡は含まれていないということは年間自殺者数も自宅で自殺した場合、死亡者数に含まれていないということは自殺者にも含まれていないということですよね。

日本の年間死亡者数、年間自殺者数は病院、介護施設等の自宅以外で息を引き取った数。

年間自殺者数3万人切りは電車、自動車に飛び込み自殺や海や川に入水自殺、ビル、学校からの飛び降り自殺の総数であって、自宅で首を吊って死ぬと死亡者数にも自殺者数にもカウントされていないという都市伝説は本当ですか?

A 回答 (1件)

厚生労働省 人口動態統計年報 主要統計表 第5表 死亡の場所別にみた死亡数・構成割合の年次推



には、自宅も含まれてますよ。

その統計がたまたまなのではないでしょうか?

また、日本の場合、約8割が病院で死亡(確認)となっています。

自宅で死亡しても、一旦病院に搬送されて死亡確認されてしまうと、やはり病院でという感じになります。

内の父がそうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

エリアさんは何でも知っていますね

お礼日時:2016/06/26 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!