dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歌詞やタイトルに、「忘れない」という言葉が入っている曲です。×「忘れられない」ではありません。

お好きな曲がありましたら教えてください。

<例>

「忘れないわ」(前野 曜子)




「Je N'pourrai Jamais T'oublier」(Yukari)
https://www.youtube.com/watch?v=cCaOUGiG9Fo
タイトルは「いつまでもあなたを忘れない」という意味だそうです。


※ おひとり <3曲>まででお願いします。
※ クラシック曲は除いてください。

A 回答 (18件中11~18件)



秋の夜長にじっくりと聞きたい曲です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 小柳ゆき 「remain ~心の鍵」

タイトルも歌詞も観念的(?)で難しいです(質問者には ^^; )。でも、それを聞く者を引き込むほどの曲にしてしまうのはその素敵な声と歌唱力なんでしょうね。すごい歌手だと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/29 16:58

須藤薫さんの「恋の最終列車」


ヒット曲はありませんでしたが、美しい歌声のシンガーでした。



「さび付いた約束を忘れずに」
「古ぼけた合言葉、忘れずに」
「Don't forget love.」
というフレーズがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 須藤薫さんの「恋の最終列車」

初めて聞く歌手でしたが、確かに、歌声が魅力的ですね。youtubeで彼女の曲をいくつか聞いてみましたが、「涙のステップ」が特によかったです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/29 15:00

★麻丘めぐみ「森を駆ける恋人たち」



♪夢のようなこんな時を 忘れないわきっと・・・

★松山千春「君を忘れない」
https://youtu.be/i7SOvtVLDfA
♪君を忘れないよ たがいの道歩こうとも・・・

★岩崎宏美「想い出の樹の下で」
https://youtu.be/Ties7VbccI0
♪私は忘れない・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 麻丘めぐみ「森を駆ける恋人たち」

ご回答いただいたこの曲を聞いたあと、youtubeにあるテレビ映像で麻丘めぐみの歌をいろいろ聞いてみました。そして今になって初めてですが、彼女の歌う姿がいかに可愛いかったか知りました(特に美人ではないと思いますが)。それはそれとして、昔の曲はいいですね!

》 松山千春「君を忘れない」

初めて聞きましたが、最近(2週間ほど前)のアンケート「ひと息で長~く歌っているところのある曲」にご回答をいただいてもよかったのではないかと思いました。ともかくも歌唱力のあるミュージシャンで、聞き応えがあります。

》 岩崎宏美「想い出の樹の下で」

本人の歌かと思ったらカバーでした ^^。でもすごく上手いですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/28 19:59

こんにちは。



山下達郎 忘れないで
http://www.dailymotion.com/video/x4ih12y_%E5%B1% …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

》 山下達郎 忘れないで

個性的な歌い方です。お経を読んでいるみたいで ^^ ―というのは冗談ですが、歌というより独白という感じで、聞いたあと心に残る曲でした。そして、山下達郎の曲を味わった気がしました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/28 16:59

「誰もいない海」(←誰の持ち歌か知らないのですが)とハイファイセットの「忘れないわ」こういう古い歌を知ってるのは、おばちゃんの証拠ですねぇ(^u^)(自分では若いつもりでも)。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 「誰もいない海」(←誰の持ち歌か知らないのですが)

新しい曲は全然知らない私ですが、この古い曲は知っていました(そして大好きでした。有線でリクエストしたこともあります。40年くらい前の話です)。でも歌詞に「忘れない」という言葉が入っていたことは忘れていました(笑)。

》 (←誰の持ち歌か知らないのですが)

トワ・エ・モワの曲として有名ですが初レコードは 大木康子というひとだそうです。

》 ハイファイセットの「忘れないわ」

知らない曲だったので調べたら 1991年の作品とのこと。新しい曲もよくご存知なんですね ^^。

さて、youtubeで聞いてみました。分かれた人のことを現在からの視点で歌っている曲のようですが、湿っぽくないのがいいですね。今は懐かしい思い出となっているみたいですし。

ところで、

》 こういう古い歌を知ってるのは、おばちゃんの証拠ですねぇ(^u^)(自分では若いつもりでも)。

気持ちが若いのが大切なんです ^^。私もおじさんですが、気持ちは青年です(笑)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/27 20:33

YaYaあの時代を忘れない   サザンオールスターズ



きっと忘れない       ZARD
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 YaYaあの時代を忘れない   サザンオールスターズ

youtubeで聞いてみました。サザンオールスターズの演奏が見つからなかったので聞いたのは「Antique」というグループのカバーでしたが、とてもよかったです。サザンのオリジナルとは違った良さがあるのではないかと想像します。

》 きっと忘れない       ZARD

youtubeで聞いてみました。坂井泉水の歌がいいのはもちろんですが、伴奏の和音が移り変わっていくところが聞いていて気持ちよかったです(と言いながら、私は和音音痴?です)。

また、youtubeに、この曲を元にしたピアノ・ソロがありました。こちらも聞いてみましたが、オリジナルの歌とはまた違う趣の演奏でとても感動しました(ピアノ:羽田裕美)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/27 18:55

いろんな人が歌ってるけど「グッド・バイ・マイ・ラブ」

    • good
    • 2
この回答へのお礼

》 「グッド・バイ・マイ・ラブ」

youtubeで聞いてみました(歌:アン・ルイス)。過ぎ去った恋のことを思いながら、ふたりの仲がよかった時代を懐かしむ。そんな感じがとてもよく出ているように思いました。

ところで、この曲( 1974年発表)の間奏にあるピアノと「サボテンの花」( 1975年発表)の間奏部分のピアノが似ているのでは? 曲の世界でこういうことは珍しくありませんが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/27 09:47

こんにちは。


・I Remember You : Joni James の歌で(好きな歌手です)


*ご質問者さんが挙げられた「忘れないわ」は、こちらがパッと思い浮かびましたね。(旧い人間なもので・・・)
ペギー・マーチのバージョンです。
https://www.youtube.com/watch?v=AETBr6yFm0A
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 I Remember You : Joni James の歌で(好きな歌手です)

初めて聞く歌手ですが、"(好きな歌手です)" に、なるほど ^^と思いました。いつもご回答いただいていますので、お好きなボーカル曲の傾向がなんとなく分かります。

さてこの曲、しっとりした歌のなかに激しい思いが込められているように感じました。

ところで、ペギー・マーチの歌はもちろん知っていました。私も古い人間ですので(笑)、

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/27 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!