プロが教えるわが家の防犯対策術!

進級には48単位が必要で卒業には124単位が必要なんですが、48単位だと124単位以上取る事になりますよね?しかし48単位以下だと進級出来ません。どういうことなんですか?
あと留年になる場合は何の単位が取れてなかった場合ですか?
必修をとってなかったときでしょうか?

落としてしまったものは、3年、4年で再履修しようと思うんですが、出来ないんですか?
就活とかは考えずに

A 回答 (2件)

48単位以下だと進級出来ないのは、そちらの大学が「絶対落としてはいけない科目を含む48単位以上」という設定になっているからでしょう。



「留年」に関する規定も、そちらの大学にあるはずです。

「3年、4年で再履修」が可能かどうかも、そちらの大学の規定によるでしょう。

一般論では分かりません。
そちらの大学に問い合わせることですね。
    • good
    • 0

大学生ですか?



進級に48単位 → 4年生まで上がるには 48 * 3 = 144 単位が必要
あとは4年で卒業論文が通れば卒業可能。

算数ではそうですが、「必修」「選択」の関係や、進級・留年の条件が毎年なのか、2年→3年のときだけなのか、大学によってもまちまちです。

一般には、たとえば
 2年→3年の進級条件として48単位(必修は必須、残りが選択単位)
 卒業までに 124単位(必修は必須、残りが選択単位)。不足分は3年、4年で再履修。
かと思います。

でも、あなたの大学の履修規定がどうなっているのかがあなたにとっての関心事でしょうから、規定をよく読むか、大学の教務課あたりに問合せするしかないでしょう。
一般論の回答をもらっても、しょうがないでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!