アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20~40枚ぐらい必要
精度は±0.5ぐらいで
レーザーカットは高いですよね
何か良い方法はないでしょうか?

「鉄板をこのような形状に切りたい」の質問画像

A 回答 (6件)

no4です。

 手で行うプラズマ切断は、溶接機のような機械で行います。
これは、なるべく一定の速さで鉄を溶かしながら吹き飛ばして切断する方法です。切断した断面の肩が少し丸くなります。 

また、櫛形の間隔の寸法から考えるに、木の型ではうまく作れないかも知れません。

ガス切断よりは火口が安定していますが、手で行うので精密なことはでき得ません。
貴殿の精度には少し達し得ないのではないかと考えます。
    • good
    • 0

レーザー加工、そんなに高くはないですよ。


 見積もりとってみればよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見積もりは取ったことがあるんです この2.5倍くらいの長さで 1万円強でした
ありがとうございました

お礼日時:2016/07/09 13:05

誠に難解な図形につきプロ的に考えても難しい課題です。


即ち、櫛形の歯形の奥から外周直線部までの寸法が少ないため、レーザー加工においては熱変形の可能性が出るのでその影響の量を見極めるとともに、加工のプログラムの試作が必要になります。
=一筆書きのような進行では全体として直線が確保できないと言うこと。従って、そのノウハウについては省略しますが(業者次第)、例えば2個取りの図形にしておいて、最後にシアリングなどで半分に落とすことなども考えられます。

次にタレパン(タレットパンチプレス)による方法では、持ち合わせの型と機械の大きさでそのプログラムも変わってきます。
=少々のバリと全体に反るか反らないかの問題がありますのでその仕上げの要求度に応じての加工ないしは手仕上げの作業が必要になります。

その他のDIY的な加工では、数量的に難点が目に見えています。

比較的大きな鉄工所ないしは板金専門の会社と交渉されるのがベターだと考えます。
(会社の規模や使用する機械の能力で大きく見積額が変わってきます)
個々の櫛形の形状や寸法に精度的に特別の要求がなければ、一般のプレス型を応用した方法で手間をかけて出来ないことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラズマ切断というのがあるらしいですね
木などで治具を作れば出来そうな気がします
DIY的には一番良さそう
ありがとうございました

お礼日時:2016/07/09 12:59

No.1さんとカブりますが。


什器や制御機器の筐体を作る板金業者で請け負ってくれるでしょう。
矩形の切り欠きは、「標準型」の寸法が合えば使えます。
標準型とは、円とか長方形とか、予め決まった数種類の寸法を備えたものです。

大量生産なら1回の打ち抜きで済む抜き型を作りますが「型代」は結構高額です。
少量生産の場合は、周囲を直線で1辺ずつ切り落としたり、サイズが合う「標準型」を
駆使して抜きます。
手間はかかりますが、型代は要りません。

レーザー使用の費用の比較はわかりません。
人間の手間ははるかに少ないと思いますが。
若干の波が出るので、場合によっては追加加工が要ります。

長方形穴を繋げて長く抜く、なんてこともできますが、型抜き時の歪みが蓄積し
そこは欠点です。

どんな標準型を持ってるか、は業者さんに確認してください。

メッキや塗装など表面処理も請け負ってくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タレパンも手間を考えると高く付きそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2016/07/07 08:38

製缶屋さんでも出来るかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/07/07 08:28

板金屋さんなら、この矩形の切り込みをパンチで落とせるんじゃないかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん手間を考えたら レーザーの方が安いんじゃないでしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2016/07/07 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!