

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「心理療法士」という資格名は聴いたことがないので、的確な回答が出来るかどうかわかりませんが、大学(学部)卒で、認定心理士が取れる大学は多いのではないでしょうか??
でも、臨床の場で仕事をしようと考えてらっしゃるのであれば、大学院(修士)卒で取れる(受験資格です!!)「臨床心理士」を持っておいた方が良いと思いますよ。
就職の際、募集(採用)条件として、「臨床心理士」を掲げているところが多いです。
No.2
- 回答日時:
心理士といってもいろいろあります。
現在,国家資格となっているものはないので、法人資格となっているものからいきますと、次の4つがあります。
教育カウンセラー
産業カウンセラー
心理相談員
臨床心理士
次に民間団体の資格としては、
応用心理士
音楽療法士
カウンセラー
家族相談士
学校カウンセラー
学校心理士
キャリアカウンセラー
交流分析士
自律訓練法指導資格
心理リハビリテーション資格
スポーツメンタルトレーニング指導士
セルフ・カウンセリング
認定カウンセラー
認定健康心理士
認定行動療法士
認定催眠技能士
認定バイオフィードバック技能士
メンタルケア・スペシャリスト
臨床発達心理士
交通心理士
健康心理士
などがあります。
資格取得のための要件は実に様々です。
中には講習会を受けるだけで取れるものもあります。
しかし、資格の価値は、それを取得するのに必要なハードルの高さに、一般的に左右されるのではないかと思います。
そして臨床家としての腕は、有名な心理療法家ロジャーズが言ったように、「資格の有無と関係あるとはいえない」ようです。
No.1
- 回答日時:
心理士とは「心理学士」のことでしょうか、それとも、「臨床心理士」や「学校心理士」などのことでしょうか。
もし、心理学士であれば4年生大学の心理学部あるいは心理学科を卒業すれば心理学士となります。ちなみに、認定心理士は特定の心理学分野の単位を取得しなければなりません。いずれにせよ、これらの資格は「心理学を一通り学びました」という証明のようなもので、英検や漢検のような資格のように就職などで優遇されるものではありません。
臨床心理士や学校心理士になるには、最低でも大学を卒業した後に大学院へと進学しなければなりません。基本的に心理療法士と呼ばれる人たちは精神分析の一派であることが多いです。どちらにせよ、学者レベル、もっと詳しくいうと教授レベルなので、大学院を卒業して何年も研究し続けなければいけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
性格・体質
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
あおり運転する人間の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨床心理士と教師の兼任
-
心理療法士・心理カウンセラー...
-
スクールカウンセラーになれるのか
-
カウンセリング実務士について
-
通信制で心理学を学ぶのにおす...
-
精神保健福祉士と心理士
-
認定心理士と社会福祉士受験資...
-
将来スクールソーシャルワーカ...
-
海外で取得するカウンセラーの資格
-
大卒でなくても受けられる心理...
-
大学で心理学を学んでいる人教...
-
セラピストになりたいのですが...
-
流行のセラピー、ヒーリングに...
-
心理カウンセラーについて
-
心理士の言動について質問です。
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
LINE
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
行為中によだれを垂らして欲し...
おすすめ情報