dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
今日ディーラーに点検してもらいにいったついでに
集中ドアロックを付けてもらいたく話を聞いてみたのですが、付けるのを断られてしまいました。僕が乗ってるのはEG3シビックです。
理由としては、グレードの高い車には付いているので、
それをつけようとするには、配線を変えなければいけないらしく、ディーラーにとってその配線を変えるのが、
嫌らしいのです。三○車が火災で燃えたりしていて
その原因の一つに配線関係があるらしく、
配線を変えたお陰で炎上というのが困るらしいのです。
ディーラーの言っていることは分かるのですが、
僕としては不便なので集中ドアロック、もしくはキーレスエントリーを付けたいと思っているのですが、
なにかいい方法ありますでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

元々集中ドアロックもキーレスエントリーも付いていないんですよね?


そういった車に付けようと思ったら、
1.各ドアにロック/アンロックをするためのアクチュエーターを取り付け
2.運転席でロックしたときに助手席やハッチバックをロックするために信号線を通し
3.キーレスにするには受信ユニットを取り付ける
といった工程になります。

ディーラーが嫌がっているのは2ではないでしょうか?
配線を後からすると、どうしてもキレイにまとまりませんから。
グレードの高い車には付いているのですから、
部品の調達は難しくは無いと思いますので、
専門の業者に依頼した方が無難だと思います。
(DIYでも出来ますよ)

何かあった時のためにどうしてもディーラーでないと嫌だというのならば車の買い換えをお勧めします。
SiRでも20万でありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門の業者に頼んでみたいけど、お金が(笑)
DIYでやってみたいけど、知識が、経験が(笑)
知り合いが暇な時に手伝ってくれるみたいなので、
その時に、チャレンジしてみたいです。
何かオススメの品があったら、お教えください。
車の買い替えは無理です、買ったばっかりです><
為になる回答ありがとう御座います。

お礼日時:2004/07/23 20:41

すでに回答で有りますが、ディーラーではアフターパーツ等の取り付けは行っていませんので、ショップかDIYになりますね。



>専門の業者に頼んでみたいけど、お金が(笑)
DIYでやってみたいけど、知識が、経験が(笑)

近所に店員以外の人が展示車を洗っているお店やお客様らしき人がDIYをやってるっぽい店はありませんか?

うちの場合もお金がないというお客様には工賃=洗車何台分とかお使いを頼むとか言う場合が結構ありますよ。
自分でしたいけどやり方が分からないというお客様には
ピットは遠慮してもらいますが、お客様用の工具とかは貸し出してここをこうしてなどと言ってあげて自分でされる方も多いですし。
もちろんうちで車を買われた方でなくても「次はよろしくね」でOKです。
そう言う車屋さんを探せば結構あると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうお店が近くにあるかは分かりませんが
何軒か回ってみたいと思います。
回答ありがとうございました

お礼日時:2004/07/28 00:17

以前、デミオでPW無し車両に、PW取り付けを


したことがあります。
ドア内配線、モーター他、内装取替えをやったことがありました。マル一日かかりました。
やったのは、自分の車で、パーツは事故車から取り外しで。
ディーラーに聞いたら、お金もらってもやらんといわれました。整備書にかいてない項目で
難易度が高い、時間がかかるというのが理由ではないでしょうか。
もしDIYやるなら、パーツカタログで、グレードによって
どこまでパーツが違うか(配線、リレー、モーター、受信機他)を調べて、パーツ取りの車を探すのがいいでしょうね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DIYでやりたいのですが、全くもって初心者なので
DIYでやるなら十分に勉強してからやってみたいと思います
回答ありがとうございました

お礼日時:2004/07/28 00:16

ディーラーは、設定された取り付け可能なディーラーオプション品しか取り扱ってくれません。



どうしても取り付けたいのでしたら、電気配線図を入手し、自分で内装を剥がして配線を通してやるしかないでしょう。(私はFCに実施)
一品料理的なことをやってくれるショップはなかなかないですが、探せば、一切の保証無しでやってくれるところがあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答有難う御座います。
色々と知識がついたらやってみたいと思います。

お礼日時:2004/07/28 00:14

HONDAはたしかドアロックのアクチュエータが


キャッチの部分と一体だったと思います。

キーレスはドアロッ君が安かったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
具体的に品物を出して頂いてありがとうございます。

お礼日時:2004/07/28 00:13

#7です。


参考URLの「CLS-4DG:セントラルロッキングシステム・ガンタイプ」が該当するでしょうか?
(取付は自分ですることになりますが)

参考URL:http://www.kingsgun.com/accessary.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くに取扱店があるみたいなので、
時間がある日に行ってみたいと思います。
わざわざありがとうございます。

お礼日時:2004/07/23 21:35

車のロックの構造にもよりますが、セキュリティをつけると、セキュリティのON、OFFに連動してドアロックが解除されるようになる場合もありますよ。

私はインスパイアにバイパークラスのセキュリティをつけたらキーレスエントリー状態になったのでラッキーでした。EG3シビックについてはわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
セキュリティにもそんな効果があるのですね、
色々調べてみます。

お礼日時:2004/07/23 20:37

「グレードの高い車には」ということですが、メーカーオプションなのではないでしょうか?


ディーラーで後から取り付けることを想定されたディーラーオプションと違って、工場生産時に組み込むことを前提としたメーカーオプションは、後から付けようとすれば不自然な加工をしなければならなくなります。
そのあたりの不安から、ディーラーが断ったものかと思います。

解決策としては、他の方も言われているように社外品でしょうか。
もちろん、対応車種にはいっていればですけど、EGくらい数の多い車なら可能性は高いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>工場生産時に組み込むことを前提としたメーカーオプションは、後から付けようとすれば不自然な加工をしなければならなくなります。
仰るとおりです。それを説明されました。
社外品の対応車種に入ってるのかどうかが分からず
(よく調べればよかったのですが)
ディーラーなら手っ取り早いだろうと思って、聞いてみた結果なんですけどね。
色々調べてみます。回答有難う御座います。

お礼日時:2004/07/23 20:35

ちょっと言葉の補足です



>この車用に用意されたキットがあるわけではありませんので

オプション媒体でハーネスキットが無いという類の意味です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉の補足までありがとうございます。

お礼日時:2004/07/23 20:41

son0222さん こんにちは


あなたが本当に怒りをもたれたなら、メーカーに電話してその見解を確認するのも一つの手段ですが、解決まで少々時間がかかるとおもいます。が そこまでして純正部品にこだわる必要はないとおもいます。鍵が少しかさばりますが、キーレスエントリーのほうがおすすめです。
キーレスエントリーで検索してみてください、お好みのがみつかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全くもって怒りは感じておりません。
ディーラーの方も理由を述べて断って頂けたので納得しました。
もしかしたら質問の感じからその様にとらえられてしまったのでしたら、申し訳御座いません。
全く車に詳しくないので何かお勧めのものがありましたら
教えていただけると幸いです。

お礼日時:2004/07/23 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!