プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3の女子です。
病気が原因でしばらく勉強ができず、成績が落ちて行きたい高校に行けなさそうで怖いです。死にたいって思ったけどまだまだしたいこといっぱいあります。多分上手に生きたいんだと思います。小学校から「学歴社会だからたくさん勉強していい高校に入りなさい。」と言われてきて6年生まで勉強していましたが、4年生の時に発症した病気が悪化し入退院を繰り返してこの間手術もしました。入退院を繰り返しているとやっぱり学校のペースについていけず、塾に入ってもなかなか成績が上がらず落ちる一方です。親や姉に勉強の相談をしても私には興味がない感じで流されます。成績が落ちてからずっとこんな感じです。将来の夢があるので勉強して好きな大学、高校に行きたいのですがどうすればいいか分かりません。今は高認を取るか1年遅れて入学するかも考えています。
長文と幼い文で申し訳ありません。
回答待っています。

A 回答 (7件)

親などは正直勉強の助けにはなりません



分かる部分から勉強を開始して、分からない部分は学校の先生に聞いていけばいいんです。
よほどダメな先生でなければ、聞いたら教えてくれます。
聞くのが恥ずかしい、聞いても分からないなんて人がよくいますが、私から言わせれば知らない方が恥ずかしいし分かるまで聞くのが普通の勉強です。

この勉強を繰り返せば今からならギリギリで成績は上がるでしょう
行きたい学校に行けるかは分かりませんが夢があり、やりたいことがあるのなら行動なさい。

ダメだった時はダメだった時に考えればいいのです。

やれる事があり、それが出来る状況なら迷わずに頑張って下さい。

良い結果が出る事を祈っています。


長文失礼しました
    • good
    • 0

死にたいと思ってしまうほど追い詰められているなら、受ける高校のランクを少し下げるのがいいと思います。


心が壊れてしまうほど追い詰められてしまっては、将来の夢も叶えられなくなってしまうかもしれません。
少しレベルを下げた学校なら、ゆっくり遅れを取り戻す事もできます。

あくまで私個人が思ったことなので、やはり質問者様自身で自分の将来を決めて下さいね。
    • good
    • 0

病気が理由で勉強の時間が取れないのは仕方ない事ですよ!!!


死にたいなんて思わないでください!
まずは しっかり病気を治しましょう。
そして 病気が治ったら 1年遅れでもいい 高認でもいい。あなたに合った方法で夢を叶えましょう。

学歴も大切かもしれませんが 本当に大切なのは 命を大事にしながら生きることです。

人生は人それぞれですよ。 時間がかかっても回り道をしても 無駄は無い。
その間に経験したことは人生の宝です。

人と一緒でなければならないという呪縛から逃れて 本当の幸せを見つけてください。
病気は辛い出来事だけど それを味わったあなたにしかわからない経験もある。
それを大切にしながら 丁寧に生きてください。

親やお姉さんは学歴偏重のお考えですか??
病気を治し、生きることがどれだけ尊い事かわかってほしいですね。

自分を見失わず 幸せな生き方を追求してください。
親やお姉さんの偏見に振り回されないように。
    • good
    • 0

私は留年せず高校に行くことをお勧めします。

通信でも慶応に入れるところなんてたくさんあります。もちろん勉強はものすごい量しますけどね。
    • good
    • 0

こんばんは。



15歳で病気になって、手術。大変でしたね。病気をすれば、体力が落ちるので気力も下がりがちです。気力が下がると体力もなぜか落ちる。悪循環になると抜け出すのがとても難しいですが、今は、学校に行きたい、勉強したいと思う気持ちを忘れずに、病気をしっかり治すことを考えましょう。まだ10代なのです。体力もあります。これからも体力がついていく年齢です。気持ちは前を見据えて、でも、今できること、今必要なことに集中しましょう。

勉強は、学校のペースは早すぎると思います。中3なので高校のことが気になると思いますが、そこは先生とご両親を交えて良く相談をしましょう。良く相談してどうするか決まったら、それまでに身体を治すためにどうしたら良いか、医師とも相談しましょう。ただし、焦ってはだめですよ。焦ると、気持ちだけが空回りします。そうするともっと落ち込んでしまいます。やっぱりダメなのか、と。
今できることはこれ、今できたことはこれ。できなくても、それは自分の理想であって、今の状態が分かっていなかっただけ。目標をきちんと再設定しましょう。

数学とか英語とかは、反対に考えたら学校ペースでなく勉強できるチャンスかもしれません。
ちょっとだけ読んでみて欲しい本があります。
英語:
クリストファ・バーナード 日本人の知らない英文法
日本で教えている米国人教師が、英語という言語を考えた際に、どういう風に勉強するのが適切なのかを解説した本です。この先生の本は他にも同じことが書かれていますが、「句動詞の底力」もお勧めです。簡単ではないのでゆっくり噛み締めるように読んで下さい。

数学;
高橋一雄 語りかける中学数学
私は学校で丁寧に教えてはもらっても、自分自身のものにするのに時間がかかる子供でした。なので、これを読んだ時に、こういうものを授業とは別に読めていたらと思いました。

国語:
中井浩一 日本語論理トレーニング
ちょっと”国語”と違いますが、これから本を読んだり、何かを読むということがどんどん多くなると思いますが、本当の内容を追えるようになるために、という意味で良い本だと思っています。

勉強は、本来、将来何かをする時に必要な力を付けるためのものです。”学校の勉強”もとても必要ですが、少し距離がある今、本質的なことに触れる機会です。しかも、脳がとても若い!!

若ければできることも、やれることも一杯なのに思うようにならないことが一番辛いかもしれませんが、それこそ、この時期を”違ったチャンス”と捉えてみて下さい。

早く治ると良いですね。
まだまだ未来は先までありますよ。
    • good
    • 0

こんばんは、私は高校生です。

大人ではないので物分かったようなコメントをする事は出来ませんが...1つ言えるのは、諦めてはいけないということですね。将来、何になりたいのかは分かりませんが、目標が明確に見えているのでしたらその夢についてもっとよく調べてみてはどうでしょうか?そうすれば、これからどうしたら良いのかというのが自然と見えてくるはずです。
ちなみにですが...上手に生きようなんて思わなくてもいいと思いますよ。生きていれば辛いことや失敗なんてしょっちゅうですよw
    • good
    • 0

自分に負けないで、自学自習が可能ならば、


「高認」をおススメしたいです。

[「大検」の時代に、高校へ行かずに、東大と京大に進んだ
兄弟がいますので…それを参考に、計画学習をデザインして
みませんか。「Z会」等の通信制の学習機会を羅針盤にすると
宜しいのではないでしょうか。「塾」の先生は相談に
のってくださらないのでしょうか]

〈ふろく〉
おそらく教科ごとの最適な勉強方法が確立されていない
のではないでしょうか。公立図書館等で、
『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』
『妄想娘、東大をめざす  偏差値48からの東大合格奮闘記』
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて
           慶應大学に現役合格した話』
などを読んで、教科ごとにベストな学習方法を編み出しませんか。

3種ある敬語の正しい遣い方をマスターして、
穏やかに話しかければ、お相手は
静かに的確に対応してくださいますので~~~ただ、
人によっては要求水準を下げたスタンスの方が
快く応じてくださるケースがありますので、その辺は、
臨機応変に考えて、進めてみてください。
Good Luck!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!