
こんにちは。
大阪、神戸、京都あたりにセカンドハウスとしてマンションを借りようと思ってます。
家族は京都が良いのではと言っていますが、いろんな所で京都の情報を見てみますと、「暑い、寒い、人柄が悪い・・・」というのが目立ちます。
暑い、寒いのは良いのですが、人柄というのが気になってます。
読んでいますと、こんなに居心地悪い所なのに、なぜ京都に行きたがる人が多いのか?観光だけだからなのか?と思ってしまいます。
そんなに京都というところは京都人以外に冷たいのでしょうか?
年代に関わらずそうなのでしょうか?
セカンドハウスと言いましても、祖母や祖父が度々行く予定なので、少し不安です。
京都へ引っ越された経験のある方、別荘をお持ちの方、感想をお聞かせください。
A 回答 (25件中21~25件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
住めば都といいます。
普通にご近所の方と挨拶等をすればよいだけだと思いますが。私は父親が転勤族だったので、どこに行ってもよそ者でした。今いるところも両親はかなりの年数住んでいますが、地の人間からするとやはりよそ者です。人にもよるでしょうが、どこの地域でも排他的な人たちはいます。気にしないことです。

No.4
- 回答日時:
#3さんのご意見に似ているのですが、独特のやんわりとした自己主張がよそから見ると「外面が良いだけ」に見えてしまうのでしょうか・・・。
別にそんな事ないですから、快適な京都暮らしをどうぞ!
No.3
- 回答日時:
よく誤解されるのですが
京都人は本音を言わないわけではなく,
千年の都に育まれた独特のレトリックの衣に包んで
的確に本音を伝えているのです。
じつのところ
東京などに比べて京都は
はるかに「本音を表に出す文化」だと思います。
ただ,そのレトリックを解さないよそ者を
田舎者扱いする風潮は残っているかもしれません。
本音を伝える独特のレトリックを身につけさえすれば
京都人とのコミュニケーションもうまくいくと思います。
No.2
- 回答日時:
京都は住んだことはありませんが、何度も行った事があります。
どちらかというと、よそ者を受け入れない閉鎖的なところがありますね。
他の地方の方には用心をするところがあります。
平安時代から地方から多くの人が都ということで入ってくるゆえ、
用心しなければという感覚がそうさせているのでしょう。
下記のサイトに京都人の特徴が書かれていますので、
面白いですから、お読みになるといいでしょう。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~aonuma/zyosiki.html
本音を言わない京都人の気質を表現した「京都の茶漬け」という落語もあります。
参考URL:http://www.ceres.dti.ne.jp/~aonuma/zyosiki.html, …
No.1
- 回答日時:
私も京都の人間は嫌いです。
よく言われるように、口で言うことと腹の中が違っている事が多く、口約束を当てにしてプランを進めて痛い目にあったのは再々です。
知り合いでも、京都に転勤した者は大抵こういった京都気質で悩みますので、本などによく書いてある
「ぶぶ漬でも(お茶漬けでもいかがですか)」と誘われ、まともに受けてご馳走になると「野暮な奴」とバカにされるのは本当かと思います。
こうした気質を飲み込めばどこも同じとは思いますが、私は馴染めません。
うちの妻も京都近辺の出身です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- その他(悩み相談・人生相談) 『多数回答求む』 姉が家出しました。先週のことです。 以前に一度岡山へ家出したことがある姉です。 現 8 2022/12/03 04:15
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 一戸建て 都会での一戸建て持ちの割合について。 東京や大阪などの都会に住んでいる場合、一軒家やマンションなど家 6 2023/05/07 10:40
- 観光地・ランドマーク 【京都観光の1番の観光スポットは京都タワーだということは分かりましたが】京都タワーの見どころを教えて 6 2022/06/19 09:28
- 引越し・部屋探し 京都のおば様が怖いです。 こんにちは、先日京都に引っ越してきたものです。 引越し先のマンションの一室 3 2023/02/03 13:01
- バス・高速バス・夜行バス 高速バス 名古屋 大阪&京都 って一般的ですか? 1 2022/10/12 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
仕事を終える=「おく」という...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
神戸と京都の間やったらどこら...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
和風庭園などに設置されている...
-
炒り卵の呼び方 (なたね)って呼...
-
西京の読み方を教えてください。
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
京都の通りの名前 ごこうまち...
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
エクセル VBA CheckBox名に変数...
-
1丁は何メートルになるのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
西京の読み方を教えてください。
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
滋賀県北部
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
名阪国道の凍結箇所
-
奈良で一番の繁華街
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
「むっちゃ」と「ほんに」の使...
-
佐用は なぜ さよ さよう の二...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
おすすめ情報