プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

暑い日が続きます。こういう時はお茶でも何でも
冷やしたものを飲みたくなりますし、お客様にも
お出ししたいものです。

アイスティーを作るときは、お湯で少し濃い目
に抽出(なるべくゆすらずじっくりと待つか、
ティーバックを一個増やす)したのち、氷を満た
したグラスに注ぐかカップに氷をどんと入れます
(私流)。うまくいくときもありますが、たまに
紅茶が濁りだしてまことに不細工な出来映えに
なります。労力が水泡に帰すうえに、来客時には
非常に困ります。(作り直すので)

なぜこのような現象が起こるのでしょうか?
またティーバックで濁らないおいしいアイスティー
の作り方のアドバイスも賜れば幸いです。

A 回答 (5件)

>氷を満たしたグラスに注ぐかカップに氷をどんと入れます(私流)。



大きな氷を使っていますか?クラッシュアイス(細かい氷)がお勧めです。
きれいな透き通ったアイスティーを作るには、熱い紅茶を急激に冷やす事が大切です。
冷やし方が遅いと、紅茶の成分が凝固して白く濁る現象(クリームダウン)が起きやすくなります。
ディーバックだから濁るという訳ではないと思います。

氷の中に一気に注いで、急激に冷やす事により、香りが失われるのも防げます。

紅茶の種類によってはクリームダウンしやすいものもあるらしいです。適した茶葉を選ぶ事も大切です。また、濃く抽出しすぎた場合も濁りやすいです。

クリームダウンしてしまった場合は熱湯を少し加えると濁りがとれます。
クリームダウンは見かけが悪いだけで紅茶の味や品質に問題はありませんので、アイスミルクティーとして飲むのはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細なるご回答、感謝いたします。
ちなみに、氷は冷凍室備えつけのトレーで
作ったものを使っています。

お湯を足せば濁りは取れますか……。
いままで泣く泣く捨てていたので次からは
大切に飲みます。

お礼日時:2004/07/27 16:12

クリームダウンについては他の方が回答されてますので、私は濁らない冷やし方の方を。



濃いめの紅茶を作ります。作り方は質問者さんの方法で大丈夫。この時、ミルクパンなどの小鍋で作ると、あとの作業がしやすいです。
ほどよい濃さの紅茶が出来たら、別の小鍋かボウルにたっぷりの氷を用意します。冷蔵庫の氷で大丈夫です。
この中に、さきほどの紅茶を一気に入れ、ガラガラかき回して急激に冷やします。
さらに別の小鍋またはボウル(最初の鍋をさっと水でゆすいで冷やしてもいいです。ただし手早くね)にザルをのせ、冷やした紅茶をあけて氷とわけます。
これをグラスに注いでできあがり。氷を2つくらい入れてすぐにお出しします。

作り置きしたいときは、#3さんの作り方がオススメです。
水は軟水(水道水か、森の水だより、サントリーの天然水(南アルプスの方。阿蘇はちょっと硬め)、クリスタルガイザーとか)を使ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お茶をいれる水にも向き不向きがあるのですね。
お話には聞いていましたけど。
詳しいご紹介、参考になります。ありがとうござ
いました。

お礼日時:2004/07/29 19:29

ハッキリ覚えていないのですが、紅茶は急激に冷やすと濁ってしまうとおいしい紅茶の入れ方で読んだ事があります。


時間を掛けてゆっくり冷やせば濁らないと思いますが、一度試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

予め作りおきしておきたい時にはよさそうですね。
tiltilmitil様からのご回答とともに、参考に
したいと思います。

お礼日時:2004/07/27 16:18

 ちょっと風味が変わってしまうかもしれませんが、水出し紅茶にしてみてはどうでしょう。



 水1リットルあたり紅茶葉10~13gを入れ、常温なら3~6時間、冷蔵庫なら一晩おいて、漉すだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たくさん必要なとき、作り置きするには良さそう
ですね。

お礼日時:2004/07/27 16:14

こんばんは。

紅茶大好き人間です。

質問の現象ですが、"クリームダウン"といいます。

http://www.finito-web.com/lovedimbula/tea/how_to …

リンク先のサイトに現象の説明と対策が書いてあります。

私個人の経験では、なったことは1度くらいしかありません。濃い目に作った紅茶をたくさんの氷で一気に冷やすことを心がけているせいかな?と思っています。

おいしいアイスティを楽しんでくださいませ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちゃんと名前があるのですね。
初耳でございました。

お礼日時:2004/07/27 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!