プロが教えるわが家の防犯対策術!

センター試験英語の問題が10回分あります。
①9月に5回分、10月に5回分、11月に9月のぶん12月に10月のぶん解き直す。

➁9月に10回分、10月に復習、11月からは①のパターン

どっちがいいですか??
①の場合は月の前半解いて後半は復習です。

現在マーク模試の得点は7割〜8割ですが2016年の本試と追試を受けると125点くらいで伸び悩みを感じており、行き詰まったので質問させていただきます。

できれば復習のしたかとかも教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    まず一度時間を気にせず解いて、答え合わせをする前に辞書を引きながら最初から直していくということでしょうか??

      補足日時:2016/09/06 06:55

A 回答 (2件)

まぁそうですが、勿論、それでできた解答と、辞書引き参考書の前の解答は、別物扱いにしなければなりません。


また、それはそれとして、模試やセンター過去問で間違えたのは何が原因だったのでしょうか。
復習の仕方、というのであれば、例えばそれだってそうなんでしょう。
闇雲に、あっていた間違えていた何点だったとだけ見るのと、どこをどう間違えたから何をすべきなのか、とでは全然違うでしょう。
    • good
    • 0

量じゃ無いでしょ。


点が取れないと判ったのですから、まず、時間無制限で、じっくりねっとり丁寧に、設問からガッツリ訳して解いてみてください。
次ぎに、辞書を使って解いてください。
次ぎに、参考書を使ってください。
それから答え合わせしてみてください。
直近のは勿体ないんで、4年前くらいのでどうでしょう。
何ができて何ができないのか。
知らない単語がいくつも出てきたのか。
状況もろくに把握せずに文法問題を解いていたのか。
それとも文法力自体が中三高一レベルに達してないのか。
所謂文法問題集の問題が解けないのか。
長文中に読めない文がちょいちょい出てくるのか。
「現代文ができないために」文脈等が取れず、知らない単語読めない文が出てくるともう手も足も出ないのか。
文が読めない原因は何か。構文か、文法か、それとも。
「時間切れ」という原因を無くすことで、「実力」がどうなっているかを見極めます。

センター試験に慣れることは大事です。過去問は、10年分もは要りませんが、しっかり解いてください。
ただ、闇雲に過去問を解くのではなく、なぜ、どうして、そんな点数になるのか、をしっかり見極めることが重要です。
過去問は教材ではありませんから、8割であるにしても2割分の失点原がある。そもそも満点は困難であると仮定しても、1割分の失点原は確実にあるわけです。
7割6割ならもっとあるはず。
それらをまずしっかり埋めることだと思います。

失点状況に対して、今までどんな勉強をしてきたのか、ということにもなります。
例えば、構文が疎かだったとか、英文解釈が手抜きだったとか、現代文をどうにかしなければとか、文法問題集がとか。
今までの勉強を振り返って、本当に十分だったのか、ちゃんと身についていたのか、洗い出すことになるはずです。まずは。
時間さえかければ、発音はボチボチ、文法は9割、他はワンミスツーミス、なんてことなら、発音をさらっと、文法でどの辺りを押さえなければならないか見極めて、それ、後はセンターだけなら長文演習、となるでしょう。
二次私大があるなら、そっちを睨みながら、となります。
遅い分には、慣れてくれば速くなりますのでそれほど問題は無いでしょう。
他に問題を抱えてないかどうかの方が重要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!