プロが教えるわが家の防犯対策術!

海釣りでコマセを海面に撒くと、だんだん魚が増えてくるのが見て取れます。潮が流れているときは潮下の魚しか寄って来ないと思いますが、このコマセって何mくらい離れた魚を寄せることができるんでしょうか?自分で調べても良くわからなかったので、ご存知のかた教えて下さい。

A 回答 (4件)

潮にも流れが有りますから、上で撒けば回游魚が廻ってくるから、何メートルとは解らないのでは?

    • good
    • 1

マルキューの水中動画が参考になるのでは?




潮流が激しい場合はどんどん下流に流れます。何mとかはわかりませんが
かなり下流までまきえが流れるようです。
    • good
    • 0

他の方も言っているように、正確に把握している人はいないでしょうね(苦笑)



ただ、コマセの効果は、固形物(アミコマセなら、アミそのもの)だけではなく、匂いもあります。
なので、仮に固形物が数十メートル先で沈みきっても、その先まで効果はあるのでしょう。

見た目ではわからないところもあるので、余計正確に測りようがないともいえる?

また、逆に、潮が速い時に多くコマセを撒きすぎると、コマセにつられて魚が離れてしまうこともあります。
    • good
    • 0

撒き餌の中に付けエサがないとなかなか食わないものです。


潮の流れ方はゆっくりと確実に流れている場所が適します。
早く流れてしまってはコマセが有効ではありません。
手前から向こう側に流れるの好都合です。

あと、音が作用します。魚が餌を食う音です。
回遊している魚が嗅覚・視覚・音や味覚で立ち寄ればいいのです。

海中は3Dですのでマキエの比重によって効果も異なります。
比重の高い撒き餌は底付近を狙うのに適しています。たとえば、チヌ用・タイ用など。グレ用などは浮かせて釣る撒き餌が多いです。
従って、対象の魚が釣れる棚で効果を発揮する撒き餌を撒くことが必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!