重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

とある海外製の商品を購入したのですが設定が全然進まないことを伝えたらTeamViewerを利用して問題を解決するのでIDとパスワードを教えてくださいと言われました。これって自分のPCを遠隔操作するソフトですよね?仕組みがよく分からないのですが設定の時だけ操作を許可(?)してあとはアンインストールすれば問題ないでしょうか?

A 回答 (3件)

海外製の製品とは、


 パソコンですか?Android 機器ですか?
この 2つなら、遠隔接続で、あなたの機器の 操作確認・遠隔操作可能です。
 導入すると、機器に 9桁の 固定番号が割り振られ、
● パソコンなら Teamvuwer ソフト立ち上げるたび似、変わるパスワードを 相手側に教え、接続してもらいます。一度 終了すると そのパスワードは、無効となり、以降 相手は勝手にあなたのパソコンに入れません
● Android なら、android側に Quicksupport と云うTeamviwer の関連アプリを入れます。この場合は パスワードを、相手に伝えることはありません。あなたが quicksupport 立ち上げてる時に、相手が接続してくると、Android機器上に「許可しますか?」と毎回 聞いてきます。あなたが「許可した」時だけ、相手はあなたの機器に接続できますか。アプリ終えると、接続は切断します。
 ⇒ この10年 遠隔地の 友人弁護士のパソコンを、2ヶ月に一度程 Teamviwer でサポートしており、互いに、セキュリティ的に、安全なソフトと考えています。
    • good
    • 0

>これって自分のPCを遠隔操作するソフトですよね?



そうですね。

>仕組みがよく分からないのですが設定の時だけ操作を許可(?)してあとはアンインストールすれば問題ないでしょうか?

そうなりますね。


ただし、あなたが信頼出来ない人に遠隔でも操作させることはお勧めしません。
アンインストールされたとしても、他の遠隔操作ソフトは複数ありますから。
リモートデスクトップは、Pro以上でなければ利用出来ませんけどね。操作する側は、Homeでも出来る
    • good
    • 0

パソコンを遠隔操作するソフトです。



画面を共有するので、何をしているかは画面を見ていればわかります。

インストールすることもできますが、インストールしなくても起動できます。

下記ページから「TeamViewer QuickSupport」の「リモートコントロールセッションに参加」をクリックして、TeamViewerQS_ja.exe をダウンロード&実行すればよいです。

https://www.teamviewer.com/ja/download/windows/

「TeamViewer QuickSupport」であれば、インストールは不要です。実行するだけです。実行したときだけ接続が可能になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!