dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EACでCD書き込みをすると、次のようなエラーが出て書き込み出来ません。

”書き込みエラー!
Write blocks :
Logical unit not ready. long write in progress"

OSはXPpro
DriveはGSA-4082Bです。
メディアを4枚ダメにしてしまいました。
助けてください。

A 回答 (3件)

すごく不思議なんですが、EACでの書き込みにこだわるのは何か理由があるのでしょうか?


市販あるいはドライブにバンドリングのライティングソフトで焼くのがもっとも確実で手っ取り早いです。

確か自作機でしたっけ?ならばGSA-4082Bに付属のライティングソフトは何か無いのでしょうか?
B's Gold 7, win CDR/DVDみたいなやつが?

EACに限らずフリーソフトのライティング機能は一旦自分でイメージファイルを作成した上で始めて焼きが出来るわけです。
市販あるいはバンドリングのソフトはイメージ作成、本焼きを全自動で処理します。

参考になるかどうか↓

参考URL:http://musicpc.fc2web.com/
    • good
    • 0

ふと思いついたのですが、EACでの書き込みにこだわるのはひょっとしてご使用のドライブのOffset値を検出する目的の為でしょうか?



それならこちら
http://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac.htm

参考URL:http://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご指導有難うございました。
エラーがあると嫌なので、ついむきになってしまいました。
B'sGOLD7で難なく焼けました。
EACにこだわる必要はなかったんですね。
度重なる回答、本当に有難く思います。

お礼日時:2004/07/31 00:32

書き込み速度を落としてみてもだめか確認して下さい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!