
皆さんが、繰り返し何度も読まれている本は何ですか?
僕は、ドストエフスキーの「地下室生活者の手記」は、もう10回は読んでます。が、まだまたま深い感じなのでまた読もうと思っています。ガルシアマルケスの「百年の孤独」は、2回は読みましたが、これは、100回読むつもりでいます。(^_^)/
ドストエフスキーの「罪と罰」は2回は読みました。最低10回は読もうと思っています。
「カラマーゾフの兄弟」は、まだ途中です。これも最低10回は読もうと思っています。
「物語論で読む村上春樹と宮崎駿」(大塚英志)は、3回読みました。
m(__)m(^_^)/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
# 「数と図形」H.ラーデマッヘル & O.テープリッツ著 (山崎三郎 & 鹿野健 訳) 日本評論社
(現在は「ちくま学芸文庫」から復刊)
或るリーディング雑誌の中で紹介されていたもので、その紹介内容から是非読んでみたいと思い購入したものであった。
本の題目からも想像出来るかとは思うが、数学書であり数式表現が出てくる。
ただ、やたら難しい数式などではなく、数学嫌い・数式嫌いでなければ全く読めそうにないと言うわけでもない・・・!
勿論字面だけ追っかけても理解出来る訳ではないので、紙と鉛筆を持って考え乍ら読む事にはなるが・・・!
また、訳がとても自然で読むのに違和感は感じなかった・・・!
この本との付き合いは四半世紀程になるが、今以て興味が失せない一冊である・・・!
No.2
- 回答日時:
10回以上読んだ本の中で、これらもおそらく何度も読むだろうなと思う本の上位だと
「かもめのジョナサン」
「1973年のピンボール」
「十五少年漂流記」
「禅とオートバイ修理技術」
あたりですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 100回でもそれ以上の回数でも読み返す価値有りな本があればどんどん教えて下さいませんか? 4 2023/05/17 06:57
- その他(読書) 皆さんにとって、『神書とまで言えるような良書』は何ですか? 逆にもし『悪書』もあれば教えて下さい。 2 2023/08/04 12:27
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 文学・小説 ドフトエフスキーの貧しき人々と罪と罰を読み終わり、次にカラマーゾフの兄弟を読んでみようと思うのですが 2 2022/10/22 23:34
- 文学・小説 世界で最もよく読まれている名作本って何でしょうか? セルバンテスのドン・キホーテやドストエフスキーの 2 2023/05/06 11:29
- 片思い・告白 連続で未読スルーされてます‥ 2 2022/10/09 20:11
- 大学受験 高3受験生です。現在毎日寝る前に英語の音読をしています。2回程度英語と日本語を対比させて読んで、3回 4 2022/08/03 00:30
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- 出会い・合コン 相手の心境は。2回目の後、未読無視から既読無視へ。 4 2022/06/17 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
朗読のボランティアで使用する...
-
恋空について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本(book)の敬称は?
-
本の引用における著作権について
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
12000字ってどれくらいですか
-
本に付いているCDの取り出し方
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
おすすめ情報
失礼します。
まだまだ深い、に訂正します。