プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゴルフ場で使うGPS機能付きナビについての質問なのですが、ピンまでの残りの距離は、打ち上げ、打ち下ろしを見た距離で表示されているのですか?メーカーによって違うと思うのですが、一般的なモノだとどうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

打ち上げ打ちおろし、風、等々の自然に対する判断は機械にはできませんよね(笑)


それと、私は4人でラウンドして4人ともナビを持ってラウンドするんですが・・・
ショートホールのティーグランド計ると4人が4人とも、ナビに出てくる距離表示は違いますよ
これが事実です、ナビは所詮そんなものです!
だいたいの距離ですよ(笑)
それと、コースの計測は測量法で計るので、地面の地点で計りますが
ナビはGPSですから上空の画像で直線距離を計ります
打ち上げ、打ちおろしで大きな差が出るのは当然ですよ!
ナビは、私も使用しますが、それは100ヤード以内に入って使います
ピンに近づけば、誤差はほとんど無いし、ゴルフ場には50ヤードの表示は無いでしょ!?
そんなとき、ピンまで70~40ヤード位では効果を発揮しますよ
ただ、ナビは基本違反です
参考程度にして、ゴルフ場の表示を基本にしてプレーしましょう
それもゴルフのプレーの一つですよ
あまり、こだわらず楽しくプレーして・・・
これからも、素晴らしいゴルフライフにしてくださいね(^。^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます。
ゴルフ場のカートに最新ナビが付いていたので、どんなものだろうと思い、参考にしてプレーをしました。普段はナビを使用しないので。
100y以内で参考にしてみようと思います。

お礼日時:2016/10/10 00:29

基本は、打ち上げ、打ち下ろしを考慮しない水平距離だと思います。



技術的には、高低差もわかるし(機能としてついている機種もある)、水平距離もわかれば、斜めの距離は計算できますが、斜めの距離を表示されても、プレーに使えません。
なぜなら、

① 自分の番手ごとの飛距離は、水平距離のキャリー+ラン で覚えているはず。斜めの距離を表示されても、対応する術がない。
② 水平距離に対して、上りなら、大きめのクラブ、下りなら、小さめのクラブが原則あるにせよ、高低差をどのように反映させるかは、

・ 球の高さ
・ スピン量
・ その場面で使うクラブ
・ 許すミス、意図する落とし場所
・ その日の風向き

などにより全く違うので、勝手に計算された斜めの距離を一律提示されると、例えば

・ 7Iで、高低差10yのときは、一番手大きく。
・ PWなら、高低差30yあっても、番手は変えない。ミスしても手前。

のような作戦がたてられません。だから水平距離が表示されるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。例えば150yと表示されてた場合、打ち上げ、打ち下ろしを自分で判断しないといけないってことですよね…アップダウンの激しいコースで、距離が分からなく、ナビを頼りにしていたのですが、看板に表示されている距離とナビの距離が違い、看板の距離で打つとオーバー、ナビの表示で打つとショート…なんて事があったので。GPSだと正確な距離が表示されると聞いていたので。

お礼日時:2016/10/08 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!