dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人のPCのiTunesに入ってる
CDから取り込んだ
音楽だけをわたしのiPhoneに
いれるのは可能でしょうか?

心配なのが
それをする事でわたしのiPhone内の
写真やアプリ連絡先が消えて
主人のデータに変わってしまわないか
心配です。

もし出来るのであれば
やり方教えていただけないでしょうか?
お願いします。

A 回答 (1件)

AppleIDが違う場合は懸念されてる事が起こり得るので、止めた方が良いです。


iTunesは1つのAppleIDでしか使えません。
もしも、音楽ファイルを使いたいなら、パソコンで質問者さまのユーザーを新規作成してiTunesをインストールし、ソコへ音楽ファイルをコピペして同期して下さい。
尚、アプリなど買ったものの共有はファミリー共有(設定→iTunes→ファミリー共有)で出来ます。
参考→http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=76050& …

詳細にはiTunesで「別個に iTunes ライブラリを作成する」というやり方も有りますが、余程注意しないとお互いのデータが混ざってしまいます。
例えば、iTunesにサインインされてるAppleIDをサインアウトしないまま同期終了で放置するなどで、次に繋いだ端末(充電だけでもiTunesが立ち上がり自動同期します)が他の人の端末だとサインインされたAppleIDの持ち主のデータに入れ替わります。
なので、使う人が毎回サインアウトし、iTunesを起動する度に自分のデータを呼び出す様に起動しないと成りません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201572
1回のミスで内容は入れ替わってしまいますから、その度にバックアップから復元しなければ成らず、かなり面倒です。
なので、その様なミスが起こらない様にユーザーを分けるのが最善の方法なのです。

もしも、iTunesで使ってる買い物用のAppleIDが同じものなら問題有りません。
ただし「設定→一般→名前」を別々にして下さい。
デフォルトではどのiphoneも「iphone」となっており、同じ端末として認識するので簡単に内容が入れ替わってしまします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!