

皆さんは、今まで質問とか回答をする場合にブロック機能について疑問に思ったことがありませんか。
質問に回答をしようとしたら、質問者からブロックをされているので回答ができません。
また、回答にお礼をしようとしたら回答者に、ブロックをされているのでお礼ができません。
この二件は、お互い自由に選択が出来る仕組みになっています。
質問者は回答者をブロックする、回答者は質問者をブロックする、このことはわかるのですが。
自分で解決をすることが出来ないから、質問をして回答を得るわけですが、
質問の本文が出来上がり投稿のボタンをクリックしたとき、アナタは質問がブロックされているので質問が出来ません。
と言うアナウンスが無いのは何故だろう、と疑問を持つのは私だけでしようか。
賛同は求めていません、皆さんの意見を聞かせてください。
No.8
- 回答日時:
多分気に入らなかったから、ブロックされたのでは?
私も数人にブロックされてました、気付けば。
でも、思い当たる節は無いので、その人にとって私の文章が気に入らないのかと。
なので、私も、その人をブロックしました。
紛れ込んでも嫌ですし。
でも、他の方の意見を聞くと、他の方もブロックされている方も多く、プライドがお高い様ですよ〜
気にしない気にしな〜い。
って思う事にしました。
No.4
- 回答日時:
>質問の本文が出来上がり投稿のボタンをクリックしたとき、アナタは質問がブロックされているので質問が出来ません。
>と言うアナウンスが無いのは何故だろう、と疑問を持つのは私だけでしようか。
これの意味がよくわからないんだけど、質問を投稿できないようにするってこと?
「アナタは質問がブロックされているので質問が出来ません。」というアナウンスが出るんだとしたら、それは特定の誰かを回答者として指名することができるシステムじゃないとダメだよね?
そしてこのQ&Aサイトって、特定の誰かに名指しで質問をする趣旨じゃないから、そもそもそんなアナウンスが出る必要性は皆無だよね。
特定の誰かに対して質問ができるシステムだったら、その指名した人が質問者をブロックしていた場合には、挙げられたようなアナウンスが出る意味はあると思うけどね。
もし質問も何もさせたくない場合は、運営はアカウント停止とか削除って方法を取るだけだから。
ちなみにブロックされている人にはお礼できないって初めて知った。
No.3
- 回答日時:
私も、辛口なので、結構、ブロックされてますね。
どーしても、回答したかったら、ID変更とか、ID複数持つとか、できるみたいですけど、こういうサイトで、辛口だからって、ブロックしてるようでは、人生全うできないのではないかと、、
優しい回答ばかり、求めて、
どーするのかな?
回答者を警戒していますから、警戒とはなに、別にアナタの事を殺しに行くとか、財産を奪いに行くわけでもないのに、回答者を警戒する必要があるのでしようか。
こんなことを言っている質問者がいますから。
私は辛口が大好物、甘いものは苦手、チョット違うかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気にくわないことを言われたか...
-
皆さんはどのような人をブロッ...
-
15年ぐらいセックスレスでした...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
中学2年です。母親が僕のちんこ...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
特定の人にSMSが送れない
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メール?
-
最近、迷惑メール・なりすまし...
-
差出人も宛先も件名もないメー...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールで困っています
-
助けてください 誤ってエロサイ...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
迷惑メール撃退するには、、、
-
これは何のメール?
-
空メールが大量にきて困ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気にくわないことを言われたか...
-
ちょっと確認したいブゥ
-
回答して自分だけお礼がなかっ...
-
ブロックする理由
-
あまりにも暇なときに
-
ブロックすると責められる?
-
嫌な奴だったらブロックしますか?
-
これは、彼女が勝手に操作して...
-
あなたのブロックの基準は、何...
-
男友達の考えてること(言葉遣い...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
15年ぐらいセックスレスでした...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
特定の人にSMSが送れない
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
中学2年です。母親が僕のちんこ...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
おすすめ情報
>そんなのじゃなかったら、運営に真意を聞いてみれば良いでしょう。
この件については既に事務局に問い合わせをしているのですけど、お客様のご意見は今後の運営の在り方で参考にさせて頂きます。 と言う回答を頂いています。
ここで当人の名前を書き込むと削除されるので名前は伏せますが、自分に合わない回答はブロックへ、
参道をしてくれる回答者は温かく向かい入れお礼をする。
この方式は、OKWAVEにいた時と何も変わってないですよね。
その方に、外部から質問と回答を見れば、見えない物も見えてくると回答をしたら、言われなくても見るものはみています。って、お礼の書き込みがあったのだけど、外部と言うのは外の投稿サイトを閲覧しなさいと言う意味なのに、それも分からない質問者がいることです。
私は、ブロックすることで情報源が途絶えるので、どの様な書き込みであってもブロックはしていません。
仮に、ブロックをされてなくても回答をて無益だと思ったら、その方の質問には回答をしませんし、したくありません。
何時、教えて!gooの仕様の変更があったのかは分からないけど、以前私が教えて!gooにいたころは、
ユーザーのプロフィールを開くことでログイン中か、それもしくはサインインの停止中が分る仕様になっていました。
私のプロフィールを見て貰えば分るかとは思うのですが、私のプロフィールをにはブロック登録があります。 当然ながらアナタのプロフィールにもブロック登録があります。
この私が、もしも、何度も規約違反を繰り返すような質問とかいとうをしたとき、強制的退会かサインインの停止になった場合、プロフィールにはブロック登録の文字が消えていることから、サインインが出来ない状態になっていることが分る仕様になっていたのです。
お礼と補足が逆になってしまいました。
有り難う御座いました。
アナタは質問がブロックされているので質問が出来ません。
正しくは、強制退会かサインインが停止中のため、質問をすることが出来ません。
サインインが停止中のユーザーのプロフィールにはブロックの文字が無い状態、
以前の教えて!gooはこのようになっていました。
最初からブロックをされていることは、質問と回答を見ればわかることだし、
だいぶ改善をされたのだと思っています。
私の回答をブロックされても、ブロックをした相手はブロックしていません。
また、私のIDのブロック解除を求めるそんな気は一欠けらもありません。
仮に、相手からブロック解除されたとしても、その方の質問には回答をする気がないので。
私をブロックした方は、私が回答に補足を入れるとき何を書かれているのか、そのことが気になってみているのではないかと思います。
自分の質問に構ってくれるIDはブロックしない、質問に構ってくれないIDはブロックする。
馬鹿と阿呆の特権ですよ。
質問をブロック、以前の教えて!gooの仕様はこうでした、運営からの警告を無視して何度も規約違反を繰り替えての質問や回答をした場合は、強制的な退会、またはサインインの停止。
強制的に会員を抹消された場合には、このユーザーは退会をしました、と言う穴運図が表示をされますよね。 サインインの停止になった場合、プロフィールにはブロックの四文字が消えていました。
ここ最近では新規のIDで複数の質問の投稿をされていますが、質問に回答が付いても補足とお礼が無い、世に言う回答を求めない丸投げの質問です。
アナタもある種の質問に回答をした覚えはあるかとは思うのですが、アンタは、最初の内は真面目な質問をするけど、時間と日にちが経つに連れてユーザー自身が分らない質問をするのは目に見えているって回答をしたら、即、私のIDをブロックしましたよ。
自分の質問に同意と賛同が出来る回答者は大事にする、質問に同意と賛同をしてくれないIDは即ブロックする、この方式はOKWaveに居た時から何も変わってないのです。
回答をありがとうございました。
メールアドレスを変えれば簡単に新規IDを取得することが出来ますから、強制的な退会は無益だと言うことです。
それが現在の弁護士シリーズでしよう。 私には分らんけど。
質問者が回答者をブロックする場合は、回答者が他の質問に回答をしたときの書き込みを閲覧して、この回答者からの回答はしてほしくないと言う判断で回答者をブロックします。
また、回答者が質問者をブロックする場合、回答者への補足とお礼の書き込みなどを見極めて、質問者のIDをブロックしますから、回答者の回答にお礼のかきこみをしようとしたら、回答者からブロックされているのてお礼ができません。
と言うアナウンスがでますよね。
ブロックしてなんぼの世界じゃないなのにね。