プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事(本職)があるのに、趣味に励む人は結局中途半端な人ですか?
職を選んだなら、休日だって職の事を考えればいいのに、趣味に逃げてしまう。
それは社会からの現実逃避。

その趣味は中途半端だから結局仕事(金)にならない。結局自己満足の中途半端。

ちゃんと結婚もして子供もいて、趣味を持たず仕事に没頭する人が最も尊い人間だと感じますが
どう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • 結局は最後に書かれている、豊かな気持ちで本来の「仕事」に打ち込む人が尊い人という事ですよね?

    仕事で傷ついてその逃げ場が趣味ならば、結局趣味は逃げでしかなく、仕事に直面できない
    弱い人がやる行為だと感じます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 20:45
  • 今回の質問はその人の自由とかを問う質問ではありません。

    結局趣味に没頭する人間は、仕事から逃げている人で弱い人間であるか?
    仕事に没頭できる人間こそ、尊い人間ではないのか?

    という質問です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 20:49
  • 月月火水木金金という言葉がありますが、
    この考えは必要なしという事でしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 21:05
  • では趣味も仕事である人が尊い人でしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 21:10
  • 因みに私は趣味に生きている人間です。

    父は無趣味で仕事が趣味の様な人間です。年間に休みなど、数日しかありませんでした。
    しかし、若い時に会社を立ち上げ大成功をおさめました。

    私は趣味があるから父の様に成功しないんだろうな。趣味に逃げている、私は弱いな。
    と考えているのです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 21:16

A 回答 (11件中1~10件)

父は尊敬出来ますか? 幼少期遊んでもくれないのに。

 金だけでは無いと思います。 弱いとは思わない、素晴らしいと思う。 長嶋の息子はどうでしょう? 王の子供はどうでしょう? 2世タレントはどうでしょう? 同じ事を同レベルで出来ると思われたら辛いですよね。 自分のやりたい事に進むのが一番だと思います。 羨ましい環境ですけどね。
    • good
    • 1

趣味があるって素晴らしいと思います。

    • good
    • 1

仕事人間は退職すれば一気に老けるみたいですね。

 ボケ易い事もあるそうです。 釣りバカの浜ちゃんが理想です。 流石に行き過ぎだとは思うけど。
    • good
    • 1

>月月火水木金金という言葉がありますが、


>この考えは必要なしという事でしょうか?

立場や状況にもよるでしょうが、原則必要ないでしょう。

それと結婚して子供もいるなら、仕事だけに没頭するのではなく家族と向き合う時間を持つべきだと思います。
    • good
    • 2

相談者様。

。こんばんは^^:(気安い)
>仕事(本職)があるのに、趣味に励む人は結局中途半端な人ですか?
職を選んだなら、休日だって職の事を考えればいいのに、趣味に逃げてしまう。
それは社会からの現実逃避。<
仕事、趣味、半端??相談者様の問いかけに、響いたもので。投稿させて頂きます、、宜しくね^^;ーー・個人見解ですみません、私は、趣味とお金は別次元かと思います。趣味でお金になれば、それはとても素敵な事だと。。
思います。でも、お金にならないところに、醍醐味と言いましょうか、
自分の拘りが発揮できる、ところ、唯一 物かねから離れられる、男の勝手なロマンがあるのだと思います。

>その趣味は中途半端だから結局仕事(金)にならない。結局自己満足の中途半端。<全てをお金に換算しなければ、表現出来ない人も多いと思う人いると思うのです。私も、お金が大好きです、、シカシ?、(おかね)に成らないから、趣味なんですよ。。。
でも、、おかねを頂けるんでしたら、頂きます。(くださるかたの話を聞き)
→納得出来たら頂きます。。でも、趣味、逃げ、お金、、全てが繋がり、そして、全てが別々と思わないと、面倒くさいから。考えたことも無いのです。。
それでもとりあえずの生活に問題はないので。。問題が無いのに、問題視する事。。。。私はそれが問題かと思うのですが、トピずれしていたら、すみません。失礼致しました。
    • good
    • 1

あー、補足を読んで。



体育会的な休みを否定
一途にそれだけを

て言うのが弱さと感じることがあります

負けても、少しでも休んだり他のことをした負い目を感じなくていいように
エクスキューズを用意してるように思える。

仕事の狭い世界、仕事のことだけ考えると
考えも発想も狭くなる
脳が慣れたことについては細かいところを見落とす
一つの事ばかりだと当たり前ですが、そうなります

ただ、あなたの中で仕事だけやるのが尊い
趣味は弱さ、と答えが決まっていて
何も受け入れないんだから仕方ないですよね

でも、本職で一流の人は趣味がある人も多いですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

コダックの創始者、ジョージ・イーストマンは


人生について
仕事で何をしたかで成果が決まり
余暇をどう過ごしたかで、人間性が決まる、と。


趣味でも、上達や仲間との関係などのプロセスから学ぶことが
仕事に生きることもありますし
趣味が続けたいという前向きな動機が
仕事への意欲や我慢に繋がることもあるし
趣味からの刺激や発想が仕事に新しい発想をもたらしたり
単に職場での話題に潤滑油になる場合もあります。

そりゃ、興味もないのに無理やり趣味を作っても意味はないし
仕事か趣味とばかりに没頭する人は、それでいいのでしょうが。

単にストレスも解消でき、仕事のためのリフレッシュになる面もありますね。
学校や仕事と家庭だけだと息が詰まることもありますから。

昔は副業禁止な企業も多かったですが
最近は相互刺激が仕事にプラスになるからと
肯定的な動きも出てきています。

趣味のために仕事に迷惑をかけたらいけませんが
仕事一本なら尊いわけじゃないでしょうね
この回答への補足あり
    • good
    • 1

勤務時間中に仕事に没頭していればいいのでは?


勤務時間外に仕事のことを考える必要はないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

続き:それとイヤになったらいつでもやめられます。


仕事となるとそうはいきません。昔から「すまじきものは宮仕え」と言います。宮つまり会社で働けば上司ににらまれ、同僚に足を引っ張られ、売り上げが悪いと怒鳴られたり、心にもない愛想笑いをしてやっと月々の給料を手に出来るのがサラリーマンの悲哀です。
その悲哀に傷ついた心を癒すのが趣味に没頭することの意味でしょう。
更にはそれが翌日の起動力となって、昨日の失敗を取り返して仕事に打ち込むエネルギーとなるのが理想です。
趣味に溺れて仕事を放り出すなら、これは論外で話になりません。わたしは趣味も持ち豊かな心で本来の仕事に打ち込む人が尊い人だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

生活に支障ない範囲で稼いでいれば、どれだけ趣味に没頭するかは自由だと思います。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!