dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心が不安定です。質問を読んでください。

僕は中学1年生の男です。東京都に住み、埼玉の私立に通っております。まだ先で考えたくもないのですが、親が死んだことを考えると心が不安定になってしまいました。対処法を教えてください。親には本当に感謝して、手伝い、勉強も頑張っています!まだ親が死ぬのは何十年も先の話なので出来るだけ、そんなことは考えないようにしたいです。お願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

私が、癌で余命言われてさ、化学治療していつも弱音吐いて、


最近も、再発して
迷惑掛けたり、泣かしてしまったり不安にさせたり、から
カツラウケる癌移る
同級生に馬鹿にされたり、
一番居て欲しい時に
不安にさせたりして。
私も
不安にさせないように頑張ろう。

とりあえず子供の為なら何でもするし、

質問読んで親として子どもに不安にさせないようにしなきゃって思うよ
ありがとう
    • good
    • 0

今 あなたが親に出来る事は


明るく元気な姿を見せる事です
親は いつしか居なくなります
自分より先に居なくなるのは当然です

私にも 息子が居ますが
明るく元気な息子を見てる事が 1番の活力になってます

先を考えず 今幸せな時を親御さんに過ごさせてあげてください
    • good
    • 0

親が死んだことを考えると心が不安定になるのは、全く正常なことで、そうならない人が異常です。

ご両親も、貴方も、私も、死ぬことは確定しています。どんなに泣こうと嘆こうと、必ず死はやってきますが、死ぬまでは生きています。人間に出来るのは、生きている時間を大切にすることだけです。ご両親が亡くなることは、考えてもどうにもならないと受け入れ、ご両親の生きている時間を大切にしてあげることだけを考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
特に異常はなくこれが普通なのですね^^*
この先、何十年も過ごすことになるので感謝し、大切にし、コミュニケーションを撮り、お出かけをし、喜ばせていこうと思いました!

お礼日時:2016/10/23 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!