アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問のやり直しです。(前回は、数字の記入に、誤りが有りましたので、訂正しました)

私の、アインシュタイン博士の、光時計の思考実験のやり直し、の、意味が理解出来たかね??
思考実験の、光時計は、サイズが、30万キロ、そして、光の速度は、秒速30万キロで、思考のやり直しをすると、斜めに伸びる?・と、されている、斜め斜線の光は届いていない。

1秒後の、光時計の天井には、真下からの、真上に進む、直線の光は届いているが??

出発地点から、斜めに放射された光は、移動後の時計の頂上には、届いていない。でしょ??

つまり、三角形は、作れない。。

これね~~

解かり易く、図面を、書き替えて置いたよ。

この、新しい、図面を、よくよく、眺めてごらんよ。

そしたら三角形の

①底辺である、時計の移動距離と、

② 光時計のサイズである、30万キロと

③ 1秒後に、時計の下から、真上に、直進する距離、30万キロに、真下からの光は到着している。

しかし、出発地点からの、斜めに移動する光は、届いていない。

ゆえに、三角形は、作れないので、ガンマの数式は、成立しない。。って事が、理解できる。だろう??

右の、オレンジ斜線 が、時計を、光の速度の、秒速、30万キロで、1秒間、移動させた場合だよ。

そして、左の、赤線が、時計を、秒速、15万キロで、1秒間、移動させた場合だよ。

どう??

一秒後には、どちらも、時計の真下から、真上に直進する光は、時計の頂上に到着している、よね?

でも、出発地点から、斜め上に放射状に伸びた光は、1秒後の、移動した時計の、頂上には、届いていないでしょう??

これ、理解出来るよね~~~

理解出来れば、三角形は、作れない。って、解かるよね~~??

どう??

三角形が出来ないなら、ガンマの数式は、成立しない。って、ワカリマシタカ??


右のオレンジ線の、図面は、光時計を、光の速度で、1秒後に、30万キロ、移動させた場合だよ。

左の赤線、図面は、光時計を、光の速度の半分の、秒速、15万キロで、1秒間、15万キロ、移動させた場合だよ。

どう??

これで、光時計の移動速度は、秒速30万キロ以下でも、三角形は作れていない、でしょ??
。。

どうだい??

これで、納得できたかな??

。。

質問です。

Γγ ガンマの数式が成立しないならば、、、、

アインシュタイン博士の、動く物質の時間は遅れる??などは、有り得ないって事だよね??

ちなみに、この、新発見の理論は、ナイチャー誌に、私が論文投稿を完了、済ませています。

この、理論は、ネイチャー誌に、掲載されると思いますか??

それとも、否定? 掲載されない?と思いますか??

「光時計の、Γγ ガンマの数式の、三角形は」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    Lorentz boost ローレンツ変換 - YouTube
    Lorentz boost ローレンツ変換 koutaku003 の動画検索結果▶ 25:53


     ↑ これ、見ながら、再思考すると、解かると、思うよ。


    じゃあ~~ね~~ ~(σ≧▽≦)σ

      補足日時:2016/11/24 19:35
  • HAPPY

    わかりやすく、補足説明しますね。

    。。。


    光時計は、移動させようと、停止状態だろうと、1秒後には、時計の天井に届いている、設定だよ。

    つまり、時計は、片道1秒、往復で2秒の設定なのだから、1秒後に、時計の真下から、真上の天井には、届いている設定なのである。

    。。

    もう一度、言うよ。
    時計の出発地点から、発射された、時計の真下から、真上の天井に直進する光は、1秒後には、天井に届いている。。

    。。

    しかし、

    出発地点から、斜めに放射状に進む光は、届いていない。

    右図オレンジ線では、時計のサイズを30万キロで設定して、時計を光速度の30万キロで移動させれば、発射地点から放射状に斜めに進む光は、1秒後には、時計の天井には届いていない。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/26 11:38
  • HAPPY

    そして、左図、赤線では、時計の移動速度を、光の半分の、秒速15万キロで移動させた場合である。

    時計の光も、斜め放射状の光も、どちらも、出発地点の光時計から発射された光である。

    。。。

    さて、時計が、秒速30万キロの光を使う設定で、片道、1秒、往復2秒の設定であれば、時計のサイズは、30万キロでなければ、ならない。

    左図を見れば解かるが??

    左図の、時計の移動速度が、秒速15万キロであれば、時計のサイズを、おおむね、25万キロに小さく設定すれば、斜めの光も、届く事になる。


    つまり、アインシュタイン博士の思考実験では、時計は、片道1秒、往復2秒の設定だから、
    時計のサイズは、30万キロでなければならない。。が??

    が??

    アインシュタイン博士は、どう言う訳か??

    時計のサイズを、30万キロに設定しなければならないのに、無視して、時計のサイズを小さくしている。

      補足日時:2016/11/26 11:42
  • HAPPY

    時計のサイズを、矛盾を無視して、小さくすれば、時計の移動速度によっては、確かに、斜めの光も届くさ~~


    しかし、

    私の理論では、思考実験に利用する、光時計は、片道1秒、往復2秒の設定であるので、

    あくまで、光時計のサイズの設定は、30万キロでなければならない。

    。。。。。。

    つまり、アインシュタイン博士は、時計のサイズを、つじつまの合わない、矛盾のサイズで、デタラメのトンチンカンな、思考実験の結果で、トンチンカンな、ガンマの数式を発表したのだよ。

    これで、ガンマの数式が、成立しない。って事は、中学生でも理解出来るさ~~

    。。

      補足日時:2016/11/26 11:46
  • HAPPY

    。。

    ガンマの数式が、成立しないのであれば、当然に、アインシュタイン博士の言う、動く物体の時間は遅れる??などは、有り得ない事が理解出来るよね。

    つまり、アインシュタイン博士の言う、ガンマの数式を利用した、時間に関する理論の、すべては、つじつまの合わない、矛盾の理論なのである。


    第一、アインシュタイン博士は、複数の時間を、ごちゃまぜ思考しているのである。

    。。

    時間、時間、と言うけれど。。。。。

    ニュートンの絶対時間である、宇宙の始まりから、消滅迄の、物質M±の出現から、消滅迄の、存在するか?存在しないか?である、(存在時間T)は、遅れる?進む?など、有り得ない。

    (存在時間 T)の正体は、私が理論と数式で、証明した。

    (存在時間 T)とは、物質M±とエネルギーEによる、錯覚発生現象である。

    これは、宇宙時間方程式 (T)=(M±)±(E)となる。


    以上です。

      補足日時:2016/11/26 11:49
  • HAPPY

    時間、時間、と、一口に、言うけれど~~

    アインシュタイン博士は、複数の異なる時間を、ごちゃまぜ思考しているのである。

    。。。。
    。。。。

    だから~~

    <<アインシュタイン博士の、時間に関する思考、そのもの、が誤っている。>>

    これが、私の主張です。
    。。

    アインシュタイン博士は、ニュートンの、物質M±の出現から、消滅迄の、絶対時間と、計測地点の違いによる誤差時間を、ごちゃまぜ思考しているのである。

    複数の時間を、ごちゃまぜ思考しては、ならない。。

    。。

    下記の、私の知恵ノートを、参考にどうど。。

    宇宙時間方程式とは、大統一理論の数式でも有る。
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n375705

    アインシュタイン博士が、複数の時間を、ごちゃまぜ思考している事が、理解出来る、と思いますよ。

      補足日時:2016/11/29 15:12
  • HAPPY

    結論


    アインシュタイン博士が言う、ガンマの数式とは、計測地点の違いによる誤差時間と、ニュートンの絶対時間である、物質M±の、存在するか?存在しないか?である、物質M±の存在時間T を、ごちゃまぜ思考している。

    <計測地点の違いによる誤差時間>とは、A & B と距離のある、異なる地点の、時間を知る為、光を利用して計測すると、その、距離と光の速度に応じて、計測地点の違いによる、誤差時間が生じる。。

    その場合、その物質M±が、移動している場合は、移動速度と移動距離に応じて、計測地点の違いによる、誤差が生じる。

    アインシュタイン博士は、これらの、複数の時間を、ごちゃまぜ思考していた。

    。。。。

    ゆえに、移動する物質M±の存在時間Tは、遅れる?? などは有り得ない。

      補足日時:2016/11/29 19:14
  • HAPPY

    結論

    。。。。

    ゆえに、移動する物質M±の存在時間Tは、遅れる?? などは有り得ない。


    時間、時間、などと、一口に言うが??

    物質M±の存在時間T とは、移動させても、停止、固定状態であろうと、変わらない。。

    移動途中か??停止状態か??

    物質M±の存在時間Tとは、そのようなコトは、どうでも良い。

    移動中であろうと、停止、固定状態であろうと、存在するか?存在しないか?

    ただ、それだけである。

    。。

    もう一度、言う。

    アインシュタイン博士は、

    ①移動距離と ②移動速度により、それどれに、光で計測すれば、それどれに、光の速度と、距離による、時間誤差が生じる。


    この、誤差時間と、ニュートンの絶対時間である、物質M±の(存在時間T)を、ごちゃまぜ思考していた。のである。

    よって、移動する物質M±の時間が遅れる??などは、有り得ない。。





    以上です。

      補足日時:2016/11/29 19:15
  • HAPPY

    <移動する物質M±の時間が遅れる>???

    時間、時間、と、言うけれど~~~ ♪♪

    ↑ って、これ、一体、どんな?時間が遅れるの??

    移動時間である、移動時間が遅れる訳?


    ① 移動速度と距離による、移動時間が遅れる訳?

    ② 移動速度や、停止、固定状態には、まったく、無関係である、物質M±の、存在するか??
    それとも、存在しないか??である、
    ニュートンの絶対時間である、物質M±の存在時間T が遅れるって言ってるの?

    ③ それとも、計測地点の違いによる、誤差時間の事を言ってるの??   ♪♪


    移動する物体の時間は遅れる??って??  ♪♪




    言っとくけど。。
    ニュートンの絶対時間である、(物質M±の存在時間T)は、移動速度やら、移動距離、停止状態、などは、まったく、無関係だからね。

    ただ、単に、存在するか?存在しないか?

    ただ、それだけだからね。。

      補足日時:2016/11/29 19:34
  • どう思う?

    質問内容は ①掲載されると思う。 又は、②掲載されないと思う。


    この、二者択一での、回答を教えて下さい。

    では、よろしく、お願いします  ♪♪   ♪♪  ♪♪

      補足日時:2016/12/02 12:05

A 回答 (12件中1~10件)

ガリレイ変換って質点運動の原理に対してで場の波動にも適応するんですか?



古典でいう質点が実在で場が状態っていう固定概念を、そっくり逆転させないと、本来、場と質点という考えは水と油でなじまないのでは?

場と質点
http://www.miyazaw1.sakura.ne.jp/papers/batositu …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ひゃま先生、コメントをありがとうございました。

。。
。。

私の発表理論の、<<光時計の、Γγ ガンマの数式の、三角形は作れない。。>>

ゆえに、 <Γγ ガンマの数式は成立しない。>

これは、ネイチャー誌に掲載されると思うか?

思わないか? これについて、コメントをお願いしたかったです。

。。。。。。。。

。。。。。。。。

ちなみに、私自身は、掲載されないで、欧米系の、誰かが?

私の発表理論を真似て、投稿すれば、その人物の提唱理論としてなら、掲載されるかも??

などと、思っています。~(σ≧▽≦)σ

。。。。。。。。
。。。。。。。。


観測者から見た、移動する物体は、時間が遅れる??のでは無い。

遅れてからでないと、確認出来ない。だけ。。

地球と月や太陽のように、計測地点の違いによる、移動する物質の移動速度と、光の速度と距離による、計測地点の違いによる、誤差時間が、錯覚発生するだけ。。

ま~~、

誰かが、認めようと、認めないで、否定しようと、そのようなコトは、どうでも良いのです。

私は、ただ、単に、思いついたから、発表しているだけです。

この世に、間違いやら、トンデモを、一回も言わない人物がいるだろうか??

うふふふふ。

では、このへんで

ごきげんよう

宇宙時間方程式 = 逆転地蔵

お礼日時:2016/12/09 20:10

うーん、せっかく頑張って三角形の話を考えてくれたのに、


最後は別の話でごまかしちゃうんですね。つまらん。
酸所のシンプルな論理はどこに行ったんでしょう?

アインシュタインの三角形は示したのだから、
貴方の三角形とよく比べてほしいですね。

で、「三角形は作れない」という話を改めて
挑戦してみてください。是非「誤差時間」とか
未定義の言葉は使ってごまかさず、
真正面から取り組んでほしいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと、いいですか??

質問の読みなおし、そして、補足文章の熟読の後で、コメントをお願いしますね。

私の、質問には、ネイチャー誌に、掲載されると思うか? 掲載されない。と思うか?

だけであり、理由など、質問していません。

貴殿は、私の質問には、回答をしないで、自分の自論を、さも、私の自論よりも正しいと、思い込みで、記入しているだけです。

私の理論と、貴殿の理論の、どちらが??正しいか??

そのようなコトを、質問している訳では有りませんよ。

ですから、

質問内容は ①掲載されると思う。 又は、②掲載されないと思う。


この、二者択一での、回答を教えて下さい。

では、よろしく、お願いします  ♪♪   ♪♪  ♪♪

お礼日時:2016/12/03 13:43

なんで、回答者が主張を書かねばならないのか(笑)



質問は、ネイチャーには載る?
回答は、(絶対)載らないと思う。なぜなら・・・って、質問に答えているだけです。
     載ったら面白いので、共有お願いしますね。

高速度不変を仮定し、古典論のガリレイ変換(これあなたの図のことね)を受け入れると、矛盾する。実験結果とも相容れない。マクスウエルの方程式もガリレイ変換でくずれちゃう。ローレンツが、机上でつじつまあわせたが、アインシュタインが、思考の主従を逆転させて、高速度不変の原理と、相対性原理だけを仮定したら、物事が見事に説明できた。ローレンツのつじつまあわせも、その結果として導かれた。(だから敬意を表してローレンツ変換というのですね。)アインシュタインがなにかをでっち上げたわけではないし、莫大な数の現象が、理論の正しさを実験結果として証明している、ってことですね。

三角形できない。高速度不変を仮定すると・・・。だから古典論は捨てよう・・・って、100年前なら、迷うかもしれないけど、今では自然な発想だと思います。

キャラハン云々は、相対性理論の教科書です。何も特別な主張はない。一般相対性理論も含めたものですが。

GPSの遅れも、特殊相対性要因、一般相対性理論要因で、誤差が修正されていますよね。
質問者の、なんたら理論だと、どうやって計算されるのかな・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通り。

回答者は、本来、ネイチャー誌に載ると思うか?

思わないか?

ただ、それだけを記入して欲しい、と、始めから、記入している。

。。

それなのに、君は、ルールを無視して、知ったかぶりの能書きを垂れる、ルール違反の落書きをした。



よって、私も、落書きで、返信しただけだよ。

。。
<<キャラハン云々は、相対性理論の教科書です>> ??

↑ キャラハン云々などと、理解も出来ていない理論を、落書きすると、説明も出来ないで、このように、大恥をかくだけだよ。

君のつまらない、知ったかぶりの、能書きなど不要である。

。。


君は、単に、私の発表理論が、ネイチャー誌に、掲載されると思うか?

思わないか?

それだけを、記入すれば良いのだ。

お礼日時:2016/11/30 18:22

>キャラハンの時空の幾何学的とか?? 


>ガンマの数式何んとか??
>〇〇の理論が何んとか??
>。。
>過去に、このような理論が、発表されているから、その過去の発表されている理論に反する理論は成立しない??
>そのような発想では、現在文明は、発達しなかった。
>正しい理論とは??
>正しい理論とは、旧理論を駆逐した理論である。
>ただ、それだけである。

といっているあなたが、100年前の論議をしている。古典的な概念から頭が離れない。その主張は、なんの新しさもなく、とっくの昔からある、古典論そのものなのですよ。100年の、討議され尽くした論点を、ご自身の無知で、蒸し返しているだけ。無知の開き直りは、不幸です。

といっても通じないでしょうが。

ガンマの数式が成り立たない。それをもとに相対論が構築されたから、おかしい・・・・・

っていう理屈は、なにか根本的に勘違いしているとしか思えません。ガンマの数式や、光時計の思考があるから、相対性理論が正しいとはだれも主張してなくて、そういう思考実験の矛盾から、古典論で信じられてきた時空の考え方を変えてみたら、古典論で説明つかなかったことがうまく説明できた。だから、今のところ、相対性理論の前提となる仮定は、正しいとしましょう・・ってことです。(物理学の一般的な考え方ですが)

ニュートン力学を、100年前に相対性理論が上書きしたとき、ニュートン理論を全否定はしていない。われわれが普段目にする、速度や、重力の世界で、相対性理論のを近似すれば、ニュートン力学になるって、ちゃんと過去の理論との互換性を担保しているわけです。結果、今だに、殆どの物理計算は、古典論で間に合いますし、古典論の考察は、いまだに価値を持ち続けています。

同じように、もし、あなたの新理論が正しいなら、古典論も、相対性理論も包含し、条件により、新理論が、古典論や相対性理論に近似される互換性が担保されなければなりません。そうしなければ、新理論により、世の中の現象を全て説明するまで、あなたの理論は、なんの意味ももたないと思います。

なお、「相対性理論は間違っていたは、間違っていた」的な本(たくさんあるので)を読んでみてね。あなたの間違いが、すべて、典型的な素人の見落としといて解説されているので。面白いですよ。

あしからず
    • good
    • 1
この回答へのお礼

<今のところ、相対性理論の前提となる仮定は、正しいとしましょう・・ってことです。(物理学の一般的な考え方ですが)>???

↑じゃあ、アナタ様が、その、<キャラハンの時空の幾何学的とか?? >って奴で、

アナタが、私の主張の否定を、記入してよ。

話しは、それからだよ。。

。。

私はね~~

ガンマの数式の正体とは、移動する物体の、移動速度と移動距離による、離れた物質M±の計測地点の違いによる誤差時間だと、思っているさ~~

ゆえに、けっして、移動する物体の時間が遅れる??などは、有り得ない。。

。。

だいいち、ガンマの数式を応用した、GPSの時計が遅れて観測されるから、時間の遅れは証明出来た??

などと、解釈出来たフリする、精神異常の気持ちが理解できないよ。

。。

例え、1000億分の一秒でも、GPSの時間が遅れるのであれば、GPSは、観測確認出来る訳が無い。

この辺が、理解できない人物とは、会話にならない。

以上です。

お礼日時:2016/11/30 12:38

>キャラハンの時空の幾何学



いい本ですよ。持ってます。前提知識を絞り、数学を講義しつつ
特殊/一般相対性理論をやさしくやさしく、しかも手抜きなく最後まで
連れて行ってくれる本です。名著というほかないです。

シュプリンガージャパンから翻訳が出てたんですが、この出版不況で
絶版になってしまいました。数が出なければ名著でも
容赦なく絶版にする今の日本の出版社には困ったものです。

原著(The Geometry of Spacetime)は容易に手に入ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の理論では、ガンマの数式とは、

物質M±の、移動速度と移動距離による、(光による、 計測地点の違いによる誤差時間 )と。。。

(光による、 計測地点の違いによる誤差時間 )の、意味が理解できますか??

。。。。

ニュートンの絶対時間である、( 物質M±の存在時間T )を。。。

。。。。



アインシュタイン博士は、この、二つの時間を、ごちゃまぜ思考して、ガンマの数式を発表している。。。

ゆえに、意味のまったく異なる、複数の時間を、ごちゃまぜ思考しての、ガンマの数式に意味など無い。

以上です。。


ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/29 20:39

>私の主張は、光時計のサイズを、30万キロに設定すると、


>三角形は作れない。
>ゆえに、三角形を応用した、Γγ ガンマ の数式は、成立しない。。。

何度も繰り返しますが、

  「光時計のサイズを、30万キロに設定すると」

ここがガリレイ変換を表してます。で、

  「三角形は作れない。」

は、ガリレイ変換(ニュートン力学)が光速度不変則と相いれない
ことを表しています。つまりあなたの主張を要約すると

「光速度不変則が正しいなら、ニュートン力学は間違っている」
「ニュートン力学が正しいなら光速度不変則は間違っている」

これだけです。あなたの主張はこの二者択一を表しています。
ここまでは正しいのです。

これは、

「ゆえに、三角形を応用した、Γγ ガンマ の数式は、成立しない。。。」

にはそのまま繋がりません。
まず二者択一を決めなければ先には進めません。

人類は観測結果から前者
「光速度不変則が正しいなら、ニュートン力学は間違っている」
を選びました。

ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あっ

補足を、読みましたか??

アインシュタイン博士は、ガンマの数式を利用して、動く物体の時間は遅れる??

などと、主張していますが??

。。

私の理論では、移動する物体の、移動速度と移動距離によって、光を使って観測すると、その、距離と移動速度による、計測地点の違いによる、誤差時間が生じる。。のですが????

アインシュタイン博士は、時間、時間、と、時間を、一口に言っていますが??

博士は、まったく異なる、複数の時間をごちゃまぜ思考している。のです。

。。

補足にも、記入しときましたが??

移動する物体の時間は遅れる?? って??

① 光による、計測地点の違いによる、誤差時間  と、
② ニュートンの絶対時間である、物質M±の存在時間Tとは、
まったく、無関係ですよ。

アインシュタイン博士の言う、時間が遅れる??とは??

一体、どんな時間が遅れるのでしょうか?? 

もう一度、言います。

まったく、無関係の、複数の時間を、ごちゃまぜ思考しては、ならない。。のです。。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/29 20:18

キャラハンの時空の幾何学的とかで勉強してみて。

そっくりそのまま、質問の勘違いが説明してあるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントを、ありがとうございました。

キャラハンの時空の幾何学的とか?? 

ガンマの数式何んとか??

〇〇の理論が何んとか??

。。

過去に、このような理論が、発表されているから、その過去の発表されている理論に反する理論は成立しない??

そのような発想では、現在文明は、発達しなかった。

。。

正しい理論とは??

正しい理論とは、旧理論を駆逐した理論である。

ただ、それだけである。
。。

アインシュタイン博士自身が、
発表と、取り下げをした、宇宙定数は、近年では、取り下げる必要など、無かった。 


なんとも、皮肉な、話しである。

以上です。

。。

森羅万象、この世のすべては、極めると、逆転する。

これを、陰陽逆転の法則、と呼びます。

では、このへんで

ごきげんよう

逆転地蔵 = 宇宙時間方程式

。。

お礼日時:2016/11/29 15:04

>ゆえに、三角形を応用した、


>Γγ ガンマ の数式は、成立しない。。。

あなたの話の中には光時計という名が出てくるだけで
相対性理論は全く完璧に登場しません。

まず、そこに気付いて欲しいですね。
相対性理論の三角形はそれじゃ無いんです。

相対性理論が何を主張しているか分からない内は
まず理解に努めることです。反論はそれからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相対性理論、などと言う理論は、この世には、無い。

①運動する物体と電気力学

② 一般相対性理論

この二つ、だけである。

。。

私の主張は、光時計のサイズを、30万キロに設定すると、三角形は作れない。

ゆえに、三角形を応用した、Γγ ガンマ の数式は、成立しない。。。 

ゆえに、Γγ ガンマ の数式を応用した理論は、如何なる理論であろうと、デタラメである。




以上です。

お礼日時:2016/11/29 14:39

一応まとめておくと、あなたの主張は



「三角形を作れない=ガリレイ変換は光速度不変と相容れない。」

これだけです。相対性理論とは完璧に無関係。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の主張は、光時計のサイズを、30万キロに設定すると、三角形は作れない。

ゆえに、三角形を応用した、Γγ ガンマ の数式は、成立しない。。。 

ゆえに、Γγ ガンマ の数式を応用した理論は、如何なる理論であろうと、デタラメである。



以上です。

お礼日時:2016/11/29 11:13

>もともと、光時計の思考実験とは、時計を移動させても、


>移動させなくても、時計の光は、時計の真下から、
>真上に直進で、片道1秒で、時計の天井に届いて、反射する、
>と言う思考設定だよ。

>ガリレイ変換、云々など、無関係だよ。

じゃなくて、それがガリレイ変換なの。
ここでコケてるんじゃがっくりですね(^^;

この設定だと、光速度が 33.54万 km/s になってしまうが
現実にはどうも 30万 km/s みたいなので合わない。
「どうしよう」というのがこの思考実験の趣旨。

1秒後、時計の真上 26万 km のところに
光が来るなら、ピタゴラスの定理で 15^2=26^2 ≒ 30^2
で丁度いい、じゃあそういうことにして、
辻褄を合わせるのに天井に光が届くのに、光時計から見ると1秒、
光時計が動いている系から見ると 1.15秒と食い違うって
よいということにするという、一応矛盾はないけど
超大胆、奇想天外な設定変えを行ったのが相対論。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから~~

<<アインシュタイン博士の、時間に関する思考、そのもの、が誤っている。>>

これが、私の主張です。
。。

アインシュタイン博士は、ニュートンの、物質M±の出現から、消滅迄の、絶対時間と、計測地点の違いによる誤差時間を、ごちゃまぜ思考しているのである。

複数の時間を、ごちゃまぜ思考しては、ならない。。

。。


これが、私の主張です。

。。。。

下記の、私の知恵ノートを、参考にどうど。。

宇宙時間方程式とは、大統一理論の数式でも有る。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n375705

アインシュタイン博士が、複数の時間を、ごちゃまぜ思考している事が、理解出来る、と思いますよ。


。。

森羅万象、この世のすべては、極めると、逆転する。

これを、陰陽逆転の法則、と呼びます。

では、このへんで

ごきげんよう

逆転地蔵 = 宇宙時間方程式

お礼日時:2016/11/29 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!