dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにゃくはサトイモの仲間のこんにゃく芋から作れらるそうですが、こんにゃく芋はそのまま茹でて食べれるのでしょうか? もし食べれないならその理由を教えて下さい。

A 回答 (2件)

「こんにゃく芋」には、シュウ酸が含まれていて、これらを中和して取り除くため、すりおろしたもの(今では薄く切って乾燥させ、細かい粉にする)に、消石灰(水酸化カルシウム)や炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム)を使用して食べます。

これが私たちが食する「こんにゃく」です。

ゆでて食べたら、即、病院行きでしょうね。でも、その前に渋くて、身体が受け付けないと思いますけど。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

シュウ酸が含まれているのですね。
きっと渋柿の比ではないのでしょうね。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/07 21:41

苦くて食べられないですよ… 



参考URL:http://syajyo.tamacc.chuo-u.ac.jp/~kozuem_j/i_ko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
昔の人はよくこんにゃくという食べ物を考えついたものですね。

お礼日時:2004/08/07 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!