dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleフォトについて
先日iPhone6からiPhone7へ機種変更をしたのですが、こないだふと写真を見ていたらGoogleフォトの一部のデータが消えていることに気づきました。
写真のデータ移行はGoogleフォトで行なっていたのでかなりショックを受けています。
機種変更し確認した時はすべての写真があったはずなのです。
原因、解決法わかる方いたら教えてください。

ちなみに消えたのは、iPhone6の時に撮影したものではなく、デジカメからデータを取り込んだ別フォルダの分が丸々なくなっていました。

A 回答 (2件)

パソコンから確認して下さい。


Googleフォトなどのクラウド型ストレージは端末は関係ありません。
写真などは自分で手動で削除しない限り、削除出来ません。
同期が上手く行って無いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結果PCにあった画像を再度バックアップしました。
同期が上手くいってなかったようです。

お礼日時:2017/01/22 23:45

iCloudのバックアップは全く行っていませんか?


消えたデータを復元するにはバックアップが必要なので、
バックアップを取っている可能性を何でも試してみるしかないと思います。

iPhone6は下取りに出してしまいましたか?
手元にあるのであれば、転送など。

個人的な意見なので、的はずれでしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下取りに出してしまって焦りましたが、何とかバックアップ出来ました。

お礼日時:2017/01/22 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!