
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
5年以上前ですが、現地でタックル一式を買ってルアー釣りをしたことがあります。
街中にルアー用のタックルを扱ってる釣具店があって、そこで聞くと何でも教えて貰えました。地図なんかも貰って、釣り場所に印つけてもらいました。
7~8ftのトラウトロッドに、確かダイワの2000番ぐらいのリールを合わせましたね。ルアーはラパラのCD-9などです。
日中のショアからの釣りは、20センチ~大きくても40センチぐらいの魚が主な対象です。ダツなんかはメータークラスのものが入ってくるようですが。
シーバスタックルで、充分楽しく遊べます。極端に弱いものでなければバスタックルでも大丈夫だと思います。
石垣島の魚は、本土の常識から言うとトテモ変です。
石垣島というのはラグーンです。
港などで船が着く場所以外は、だいたいの海岸が外側の環礁部分までずっと遠浅になっています。百メートル以上あるでしょうか、環礁近くまで行ってようやく胸までぐらいの深さです。岸から数十メートル沖まで、ずっと膝から腿ぐらいまでの浅い海が続きます。
当然ながら水の透明度も高いわけですが、このド浅いところに日中は突き刺すような日差しがガツンガツンと降りぎます。
そんな中、浜辺からトップウォーターのペンシルベイトなんかを投げると、何を考えているんだかよくわからない魚達がガッツンガッツンとアタックしてきます。シーバスやバス釣りの常識は通用しません。雲が差して日が翳ると、釣れなくなります。
環礁の中には、そもそもあまり大きな魚は入ってこないようなので、タックルも大したモノがいらないわけです。9.6ftもあると大げさすぎる感じです。釣れる時には簡単に釣れるので、キャスティングさえできれば奥さんも楽しめます。
でもせっかく石垣島に行くんだったら、GT釣りたいですよね。
ショアから釣れないのかというと、実は釣れます。
石垣港は深くなってるので、朝まづめ夕まづめにGTが入ってきます。
フサキビーチにも船着場があって深場になっており、入ってきます。
トレバリーは、朝まづめ夕まづめの釣りです。
石垣港では私は釣りしませんでしたが、物干し竿みたいな竿を構えてる人を目撃しました。港のそばの最寄の釣り具屋さんに、「昨日釣れた」というメーターオーバーのGTの魚拓が張ってありました。
餌釣りであれを取るつもりなら、石鯛竿が要ると思います。
フサキビーチでは、取れませんでしたがGTが掛かりました。
理屈では太平洋の真ん中でマグロが掛かったみたいなもので、障害物も潜られる根もありませんから、華奢なタックルと細いラインでもリーダーシステムさえ確りしていれば取れる筈だったんですが、10秒ぐらいでフックアウトしてしまいました。
数匹で回遊しているのが見えていましたが、50~60センチぐらいのサイズだったと思います。
あんまり考えずにラパラのCD-7なんか使ってたからですが、フックが一直線に伸びきってしまっていました。
これも、現地の釣具屋さんで石垣島対応のガッチリしたフックやスナップを買うことが出来ると思いますので、GTを狙うんだったら細かいところにも気を使わなければなりません。シーバスロッドでも腕があれば取れないということは無いと思います。
ルアーは、オフショア用の巨大なポッパーまではいらないと思いますが、ラパラは噛み砕かれました。ボディーの中にワイヤーが通っているタイプが良いと思います。
天気の良い日に、暗いうちから浜に出て、奥様と一緒に夜明けから空の色が変容してゆくところをご覧になってみて下さい。
良い日にあたると、美しいばかりではなく、GTがボイルしているという釣り人としても感動的な光景にめぐり合えます。
長文で失礼しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/12 14:58
大変参考になりました。シーバスで使ってたフックの錆びたラパラが沢山あるので、頑丈なフックに交換して使えますね。トップも持っていったほうがいいですね。現地でポイントを聞いてみます。詳細にわたりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都筑区のせせらぎ公園はブラッ...
-
神奈川県付近でブラックバスの...
-
近くの池での釣りを禁止するこ...
-
釣り禁止でない野池とは?
-
今年から黒鯛へち釣りを始めよ...
-
横浜市の釣りの出来る川
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
葛飾区でハゼの釣れる川って・・・
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
プロの釣り師とアマチュアとの違い
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
キス釣りについて
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
"ゼ"で終わる食べ物(食材)や料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理釣り場を開業するには??
-
御所湖のブラックバスについて
-
見えているバスが釣れません(...
-
足立区の釣り人様方に質問です
-
釣りに正解ってあると思います...
-
八郎のバスはなぜ巨大化しない...
-
バス釣りは何故 リリースしてい...
-
アブガルシア オーシャンフィー...
-
バス釣り シーバス ルアー スピ...
-
相模湖、津久井湖で鯉の浮き釣り
-
これどうやって使うんですか??
-
バス釣りについて教えてください
-
ブラックバス・ブルーギルの安...
-
ルアーで釣れず、フライで爆釣...
-
初心者の質問
-
富山の池でのバスフィッシング...
-
ブラックバスって何を食べてい...
-
バスフィッシングは衰退してい...
-
岸釣りリバーバス最強攻略について
-
都筑区のせせらぎ公園はブラッ...
おすすめ情報