プロが教えるわが家の防犯対策術!

家族葬後の訪問を上手く断る方法はないでしょうか?

余命僅かな家族がいます。
本人の希望で家族葬にするつもりです。

正直に言うともう、こころも身体もクタクタです。

後々、義理でお参りにこられるのは迷惑です。
よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 葬式後の自宅訪問の事です。

      補足日時:2016/12/30 18:51

A 回答 (3件)

葬儀社にご依頼されるものと思いますが、考えすぎなのではないでしょうか。

家族葬という事であれば周りの方も気を使いますし余程縁のない限りは出席しないと思われます。出席される方も少数と思われますので普通に応対すれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

「本人の遺言で家族葬にします。

せっかく来て頂きましたがお香典はお断りさせて頂きます、まことに申し訳ないです。」
と言い兄弟姉妹夫婦で対応して頭を深々と下げましょう!
大抵はこれで対応できるでしょう。

それでも相手が引き下がらず香典を置いていく場合は、お香典を郵送させて頂きます。ご承知くださいませ!
と言いましょう。
    • good
    • 3

>>正直に言うともう、こころも身体もクタクタです。


>>後々、義理でお参りにこられるのは迷惑です。

やっと、家族葬とかの名前より、葬式での人の行き来に正面から向き合う質問主様が出てきましたね。
残念ながら、葬式はお互い様なので、今まで質問主様のお父様お母様が葬式に出たり、後日仏さま参りした数だけ質問主様家の葬式にぞろぞろとお参りに来るものとして準備、式次第を考えないと、遺族がさらに深い迷路に迷い込みます。

家族葬で、葬式への案内をせず、家族、近親者で葬式を上げれば、後日自宅へお参りに来ます。
平日、家が無人になるなら、休みなどで家に人が居れば、ぞろぞろとやってきます。
家族葬と言う名目で、お参りに来ても(香典を持ってきても)お返しをしないという手を使う場合もありますが、結構後々までお茶飲み話にのネタになります。
普通にお参りに来てくださった方々にお返しをしたら、何でこんなに金がかかったんだと請求書を二度見三度見しても納得できない場合があります。

>>本人の希望で家族葬にするつもりです。

本人がもう亡くなって居ませんので、最も簡単に全てを済ます方法は、今まで通りの葬式をやって、その日一日でけりをつけることです。

直葬業者なんかのページを見ると、お通夜、葬儀、告別式をやらずに済ます方法なんかが書いて有りますが、そこに出席するつもりで居る人は後日自宅にお参りに来ます。
それらを含めて死者を送り、弔う事です。

同じ町内に家族葬と言う事を大々的に言って葬式をした人が居ますが、初七日まで会社を休んだけど、葬式の次の日から行列が出来たようにお参りがきたそうです。
葬式が終わって、初七日まで少し休めるかと思ったけど、全然休めなかったと言っています。

それをどうにかするには、余命僅かなら、他県の病院に移して、葬式も他県の業者を使って、他県で済ませる、出来れば納骨も他県の霊園に永代供養すればこれと言って縁の方々がやってくる事は無いです。
死につながらなくても見舞いに来られるのが嫌だから他県の病院に入院すると言う人も居ますので、周りの人が知らないところに行って事を済ますしか無いかと思います。

今日、質問していると言う事は、12月31日葬式という事は無いですね、元日に亡くなられると、参賀日は何もしないで4日に準備して葬式が5日かな、(裏技として三日までに何処かでおわしてしまう方法は有りますが)通夜会館の使用料がすごくかかりますね、でも、人に来られるより良しと考える事かな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!