プロが教えるわが家の防犯対策術!

音楽を作るアプリで、音楽を製作しYouTubeにアップロードしたら著作権違反になりますか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

あなたが作詞作曲編曲した楽曲なのであれば、著作権自体をあなたが持つことになるので、権利侵害はありえませんよね。



権利侵害を心配するということは、他の誰かのメロディーや歌詞、音源を流用するのでしょうか?
であれば、然るべき許諾を権利者から得ていなければ、権利侵害になります。
※音楽制作アプリに含まれている音源は権利フリーとなっている場合がほとんどですが、確認は必要です。

ただし、Youtubeは作詞作曲編曲に関する権利処理を一括代行してくれていますので、誰かの曲をカバーしたのであれば、基本的には権利侵害にはなりません。
基本的には、と書いたのは「音源」や「映像」については権利処理を代行していないからです。
つまり、楽譜を買うなり耳コピするなりして自分で演奏する分には構いませんが、音源そのものをコピーして使うのは、たとえ一部分だけであっても権利侵害になってしまう、ということです。

おっしゃるアプリがどんなものかは見てませんが、著作権についての考え方自体は上記の通りです。
    • good
    • 2

Music Maker JAMがどんなものかは知りませんが、


YouTubeであればDTM(打ち込み)ならOKです。

※Music Maker JAMで取得したデータ音源そのまんまだと著作権侵害になる。
 という情報もあるので注意です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!