プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

苦しいです。 よく吐き気がして、学校で耐えるのも辛いし、休んで家にいるのも辛いです。こんなにも苦しいなら死にたいです。
皆みたいにふつうになりたいです。苦しいとき皆さんどうしていますか?

A 回答 (8件)

ものごとにはどの様な事でも「原因」があって「結果」があります。

これを「因果」と、言います。あなたが、度々吐き気をもようし、それに苦しんでいらっしゃるにも原因があります。吐き気で苦しむというのは結果です。自律神経云々も結果です。自律神経は精神的な影響を沢山受けて交感神経と副交感神経のバランス崩して体調不良になります。

あなたの場合で言うなら、副交感神経が余計に働きすぎなので自律神経のバランスを崩しているのです。これは、頭の中で余計な事、無駄な事、どうにもならないこと、考えなくても良いこと、間違ったことを正しいと考えている、上の空で物事を考えている、等々を考え続ける習慣がついているから神経系統のバランスが崩れて内臓を余計に刺激しているから吐き気が起こるのです。

対策は、ご自分で原因と思えることをまず考えてみることから始めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすくありがとうございます!

お礼日時:2017/01/15 21:47

あなたが苦しい、と実感されているのは「吐き気」がするから、苦しいというように思えるのですが、如何でしょうか。

本当は「吐き気がして苦しい」と自覚されているのは結果、です。そういう結果があるのなら、結果を導いた原因を確認(突き止める)しなければ解消しません。吐き気は、あなたの精神が「そういうこと」を考えてはいけませんよ。と、いうことを神経系統を通じて身体に教えていることになります。(生理的身体に異常が無ければです。)

※そういうこととは、あなたがお気づきである事柄かも知れませんが、お気づきにならないで無自覚に考えている内容かも知れません。言えることは自覚的であろうが無意識であろうが、何事かに関して矛盾したことをお考えになっていると言うことは明らかです。現実的で無い考えです。なぜ、明らかだと言えるのかというと、あなたの自律神経系統を通じて、身体の方が反応(拒否)しているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
すみません、少し文が難しいです。

お礼日時:2017/01/15 17:20

辛さや痛みは他人にはおろか、家族にも理解してもらえスマ辛いですね。


学校が全てでは無いですが、限界を超えるまで行く必要がないと、おもいます。自分の身は自分でしか守れないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/14 07:22

学校休んで自分のやりたいことをやる


柔軟体操や指揉み(薬指以外)を毎日やる
リラックスする
瞑想する
よく歩く
色々な本を読む
ネットで検索する
気負わない
オリジナリティな生き方を模索してください。
    • good
    • 0

自律神経かパニック障害かもしれないので病院でみてもらって。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホルモンバランスや自律神経がうまくいっていないと病院でいわれました。

お礼日時:2017/01/13 12:47

つづき


^^^^^^^^^^^^^^^^^まずは筋肉の柔軟性^^^^^^^^^^^^^^^^^


ヨガ・ストレッチをオススメします
http://yomogi-harikyu.com/%E9%A4%8A%E7%94%9F%E3% …

https://www.youtube.com/watch?v=qOb3D9kFaFo

  しんどい、疲れる ・・というのは避けて楽にきもちいい自分にあったものだけじっくり暗い部屋で目を閉じておこなってください。
     呼吸を忘れずに、初心者はちからをいれたまま伸ばそうとするので、身体に力がはいってないか確認しながら。
                    ストレッチ時のBGM
                       https://www.youtube.com/watch?v=b--OZ1WR68Y
                       https://www.youtube.com/watch?v=kWy7tyAcyr0
                        https://www.youtube.com/watch?v=hXi350QUbts
                         https://www.youtube.com/watch?v=SBiwLibZqfw
                        https://www.youtube.com/watch?v=thYoP9CDal4


 2ヵ月ほどストレッチを続けると、呼吸がすこし深くすいこめるようになります
   これで自律神経で副交感神経が優位になる呼吸をいしきせず出来る状態になってきます
 ここから [4秒息を吸う→7秒息を止める→シィィっと歯の隙間から音をだしつつ7秒かけて吐く  を3回]
                                    ・・思い出したときでいいのでやってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/13 09:54

結論からいえば、おなじような生活習慣・あたらしい刺激のない毎日 過ごしてる環境のストレスで 脳の神経細胞が弱っている


   たべている食事内容で 栄養価が不足している、また消化の悪いものなどで 腸など内臓に負担がかかり疲労感などが慢性化している
     睡眠の質もわるく、きちんと脳内ホルモンが分泌されていない
                   (翌日分の体の修復の命令をだす成長ホルモンや、体温調整する脳内ホルモンなど、
                      成長ホルモンは22じ~深夜2じ 体温調整ホルモンは3じ~6じに深い眠りにはいってる
                                                    ・・と分泌されます)
 またそうした色々な体を整える・感情を整えるホルモンの元になる栄養が不足していて
   睡眠はとれてても 分泌がすくない、 結果 体温調整や疲労がぬけず 自律神経が乱れ 気持がみだれ 悪循環がはじまる)
  ひとえに生活習慣が原因といっても かる~く例えるだけでこんなにたくさん問題が起こるのです。

 ここから、
だいたいのメンヘラちゃんは、努力などが嫌いで
   空っぽな自分をとりあえずどうにかしたい気持ちが前に出て、 
      精神疾患なら世間に言い訳が立つ とやがて考えるようになります
    
 積極的に自分が該当する病気をさがし、積極的にじぶんはこれだ間違いないと言い聞かせ気分をどんどんどんどnもりあげます
    それを毎日くりかえし、あいかわらず運動はせず 栄養補給もてきと~、ただただ だらしなさを高めていきます( ;∀;)

 ------------------------------あなたはそうした人種じゃないと信じて---------------------------------

私たちの感情や気持というものは 脳から分泌される ほんのちょっぴり微量の脳内ホルモンできまります
 
  喜怒哀楽 すべて その分泌される脳内ホルモンが神経伝達され、電気信号となり体全体にいきわたり決められます
    (怒りや緊張をかんじたりすると 体にちからがはいったりしますよね? 笑えばからだが緩むといった具合に)

・・なので、 ”心は無限大 掴みようのないもの”とは考えないでください
    なんのことはない、人間もロボットと一緒。実は単純。 

 栄養とって、体のメンテナンスしてれば脳内ホルモンの供給も安定し、 つまり心が安定します

その”メンテナンス”というものが色々あるように思えてめんどくさくなってしまうと思うんですが、
 ざっくりいえば、 栄養とって、運動して、ちゃんと寝る  ・・・これだけなんですよ^^;ホント

食事・栄養の知識がなければ
 添加物いっぱいで腸内細菌も減り、体はその毒を処理するのにエネルギーを費やして ほかの場所にまわしにくくなります
   内臓はよわり、体中に栄養をおくる血管ももろくなり、またドロドロの血液で負担がかかるようになります
 お金がなくても工夫で、またできることをするだけで 栄養の面はどうにかなります。まずは 意識することがだいじですね
   今はネットがあるのですから、意識していれば、自然に健康にかんする記事などに目が行き
                                効率がよい情報をどんどん知ることができるでしょう
(例 http://matome.naver.jp/odai/2135778509747944601 砂糖をとるメリット・デメリット)

 

 第二に運動
   これは別にプロ格闘家のようにアスリートのように またライザップばりに鍛えるんじゃないです
    毎日できる範囲で あるいたり、自転車こいだり 自分がきもちのいい範囲でつづけられることをつづけるだけです
      そのあとストレッチをして、筋繊維がこらーげんで癒着=体が硬くならないようにしてあげると
          体に栄養をおくる血液の流れもよくなりますし、リンパの流れもよくなる

 第三に睡眠
   22じ~2じ に成長ホルモンといわれてる 肉体修復・疲労回復・成長させるものが寝ているときだけでます
   ほかにもよるの時間帯は翌日 からだが活動するための大事な指令をだすホルモンが ねているときだけでます

 また寝ていても 深い眠りになっていなければいけません
  そうです、 就寝前に 明るい画面などをみると、視神経から刺激されて脳が活動的になってしまい
                                 睡眠の質が マイナスになってしまいます

人工甘味料
http://matome.naver.jp/odai/2136780173669119701

添加物とはどういうものか


マクドナルド・ケンタッキー お菓子・焼き肉のたれ・カップラーメンの調味料(スープの素)
 味覚がハッキリ びしぃぃぃ!っ・・と美味しいと感じるものすべて 添加物・・ 元は白い化学調味料なんですね・・
                     
  人間の脳を 味覚をだます、人造的なおいしさ、・・偽物のおいしさなんです

通常 運動後など、体がもとめてる栄養を口にすると「おいしい!」・・これが本当の感覚なんですよね
 その添加物の食生活で、わたしたちの体内に共生する 腸内細菌が多くしにます。 また数を極端にへらします。
   じゃぁ なんなんだと・・と、うんこでずらくなったりするの?・・ いやいや、こんな程度じゃすみません、人生を左右させます。   
     http://www.miomio.tv/watch/cc164075/腸内フローラ驚異の細菌パワー

一人の腸内には、100兆匹を超える細菌がひしめき合っています
腸内細菌が多くの病気に関わっていることがわかってきた。
今まで難病とされてきたいろいろな病気にも腸内細菌との関連が指摘
うんちの3分の1以上は腸内細菌の塊
お腹の中には1~2kgの腸内細菌がある
肥満の人の腸内細菌を移植されたマウスはどんどん太っていった
アメリカで報道されていました。病気の治療で肥満の娘さんの糞便を移植したやせ型の女性が、移植後に太り始めた
腸内細菌も生き物ですから栄養を摂らなければ生きていけません。その栄養は私たちが食べたものを分解することで得ている
腸内細菌は食べ物を分解する際、様々な物質を排出
この時排出した物質が身体にとって重大な働きをしている

薄毛、肥満、糖尿病、老化、アレルギー、貧血、血栓・・・薄毛などは意外な感じもしますが、
ここにないものでは   うつ病  などの精神的なものも腸内細菌との関連が取りざたされています。

脳で生まれる感情まで腸内細菌によって操られている
活発なマウスと臆病なマウスの腸内フローラを互いに入れ替えると 性格が真逆に

腸内細菌と感情とでは、全く異質のものとして考えてしまいがちです。しかし、番組では以下のようにその関連性を説明していました。

人間の脳は1000億個の神経細胞ネットワークで電気信号をやりとりしている。
脳以外で神経ネットワークが集中しているのが腸。
腸は脳に次いで神経が多く集まっており腸管神経系と言われている。
腸内細菌が作る物質の中には、神経細胞を刺激するものが数多くあることがわかってきた。
その刺激が脳に伝わり、感情に影響を与えると考えられている。
神経ネットワークへの刺激という点で脳と腸はつながっているので、
その関係が基で腸内細菌と感情には関連性があるのではないかということですね。


健康体の人の腸内フローラ(腸内細菌叢)と、病人の腸内フローラ(腸内細菌叢)とでは、悪い細菌と良い細菌の勢力図が大きく異なっているのです。糞便移植療法は健康な人の糞便を病気の人の体内に取り込むことで、健康な人の腸内フローラを再現しようとしているわけです。そして絶大な効果を発揮しています。

また、現在では この数々の判明から 糞便移植という治療方法が確立しつつあります
 保険適用外なので高額になりますが、東京都内の大学病院にて すでに実施されています
 http://www.nyusankin-kouka.com/chouiihanashi/flo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答感謝します。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/13 09:53

学生さんなら家で休むのも親の目が気になるでしょうね。

でも横になって休むのが一番!辛い理由が誰かに言えたらいいですね。私はご飯いっぱい食べて、寝る!死なないで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/13 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!