dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳・貯金ゼロ・借金300万・無職 やばいですか?危機感を持つべきですか?
月収14万円稼いでいた正社員を解雇され、月3万円のアルバイトをクビになって、労働意欲を失い働かずに複数のクレジットカードを使っていた結果、支払えなくなり借金を借金でやりくりし始めました。家族親戚から私の状態に対して避難轟々でSNSで金が無い金が無いとつぶやいていると「サーっと」友達が減りました。SNS上の友達は今でも数人いますが、リアルな友達が居ないので人間関係が解りません。なぜ私が周囲から悪評を受けて仕事をクビになってしまうか理解できません。
遅刻や寝坊、うっかりシフト見間違え欠勤をしてしまうのは知的障害なんでしょうか?、よくわからないけど多分明日は休みだろう、間違えたらゴメンで済むと思う。と思い適当に明日は祝日だと思って休むとその日は平日で即日解雇になってしまいました。しかしながら借金を返す為には借金をする他ありません。このままだと私はどうなりますか?年利は18%ぐらいでどこにいくら払わないといけないのかわからなくなっています。借金で首が回りませんが現金を手にすると美味しいものは食べたいし、酒も飲みたい遊びたい、お金があるとそれを持ってふらふら~っと一人で出かけて飲み食いして散在してしまいます。今では実家の母親から外食禁止令が出ていて外食をさせないように無理矢理手料理を食わされています、フォワグラ工場のカモの様な扱いです。散髪代も貰えず親から虎刈りにされました、こんな頭で再就職は無理です。成人に関係なくお前は親の支配下にあると傲慢にも言い放ち、私が言う事を聞かないと反抗期だと言って力ずくで言う事を聞かせようとします、散髪の件がいい例です、親に頭を刈られるくらいならこのままで良いと言っているのに無理矢理散髪されました。しかし金が無い金が無い金が無い。利息の支払いだけでも辛くて借金返済の為に借金、これ以上はまともな金融機関はお金を貸してくれないと思います、サラ金返済の為に闇金からお金を借りて、闇金は違法なのでガンポンも返さなくてよいと判例が出ていますから、これをうまく利用して闇金を使って借金をチャラにすることも考えています。あ~金が無い仕事ない働く意思が無い。
どうしたらいいでしょう?何かの間違いで採用されても無意識の気づかいの出来なさで一カ月持たずにクビになってしまいます。

A 回答 (5件)

あなたご自身もお疑いのようですが、何らかの障害がある可能性はあると思います。

お友達が何故離れていったのかが本当に分からないんですね?
原因として「金がないと呟いていると」というところは感じているんですよね。その呟きで何故友達が離れたのかが理解できないということで良いでしょうか?
一度調べてみても良い気がします。
但し保障されるレベルかは微妙です。
障害者枠での雇用は可能性がありますが。

ヤミ金の件ですが、初めからあなたに返済の意思がないまま借り入れをすれば詐欺とみなされる可能性もあります。
このような書き込みをしているわけですし。
そもそもヤミ金が「あなたがカモになるかどうか」の判断を誤るかどうか…
向こうも大金を動かすわけですから、回収できない人は避けるはずです。

借金については破産状態かと思います。
手続きして借金をリセットしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

300万の借金ですか。

大した額じゃありません。
頑張ればすぐ返済できます
ただ闇金から借りて返さないのはやめときましょう
さらに親に迷惑をかけることになります
    • good
    • 0

箱入り息子として大事に大切に育てられたのですね。


文書拝見して先ずそう思いました。 
羨ましく思いました。
親御さんに皺寄せがいきますが助けてもらいましょう。
借金があるのにオウチにいれてもらい、全ての面倒を見てもらえるすばらしい親御さんです。
愛されてなければこうはなりません。
羨ましく思いました。
こういう親御さんがいることにビックリしました。
チョコレートの様に甘い生活羨ましいです。
人間バカは存在してませんからヤミ金はないとか。
貴方なら大丈夫だと思います。
分かって書いているからあなたはバカではありません。
頑張ってください。
    • good
    • 0

gooに書き込める内は大丈夫でしょ。

    • good
    • 0

>サラ金返済の為に闇金からお金を借りて、闇金は違法なのでガンポンも返さなくてよいと判例が出ています>から、これをうまく利用して闇金を使って借金をチャラにすることも考えています。


殺されないように気をつけてね

とりあえずさ
試しでいいからさ
ためしに親の言うこと聞いて生活してみたら?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!