1つだけ過去を変えられるとしたら?

木々の葉っぱは光合成で、二酸化炭素を吸収し、酸素を排出していることは学校で学びました。北半球では冬になると多くの葉っぱが落葉します。そうすると夏に比べ光合成による酸素の供給が減少しますよね。それなのに私たちはどうして息苦しくならないのでしょうか?北半球が冬になると葉っぱが茂っている南半球から光合成による酸素が北半球に回ってきて供給されるのでしょうか?(北半球の夏には南半球に酸素が供給されます、逆に)つまり地球では酸素の量は一定になっているのでしょうあk。

A 回答 (3件)

木の光合成による酸素供給は、全体の酸素量としては微々たる物でほとんど影響は考えられません。


針葉樹や海の海草類からも酸素の供給が有りますし、大気も赤道から大きく循環しています。
勿論夏も冬も一定量とは言えませんが、生物の呼吸に影響を与えるほどでは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/24 16:05

供給は減りますが同時に植物による消費も減ります。


夏と冬で大気中の二酸化炭素量は1%程度変動しますが酸素はその600倍くらいの量があるので濃度としては殆ど変化しないので息苦しくはなりません。

二酸化炭素濃度の変動http://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/obs/co2_mont …
    • good
    • 0

植物がだす酸素の量が、私たちが感じることができるほど影響してるわけないです。


たぶん。
そりゃ0になったら何かしら影響はありますけど。

だから酸素の量はほぼ一定何じゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/24 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報