アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の娘さんが、今度の4月から大学院医学部に進学されます。その彼女が、結婚したいと言い出しました。大学院という新しい環境に慣れるだけでも大変だと思いますが、その上に結婚するとなると、はたして両立出来るのかと、正直不安です。大学院生の方で、結婚されておられる方からアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

No.5です。

お礼コメントを拝見しました。

No.6さんへのコメントも拝見しましたが、旧帝大の医学部の大学院となると、体験者は少なく、部外者にはどんなところか想像が難しいですから、大丈夫だろうか、と心配になる気持ちもわかります。ですが、そこへ進学できる能力のある、優秀なお嬢さんなのです。医学部大学院の世界が想像できないように、そのお嬢さんの本当の能力だって、部外者には本当には想像できません。
後に日本や世界のトップクラスで活躍する理系・医学系の女性で結婚している人は、院生の頃の学生結婚が多いですよ。
逆に言うと、学生(院生)を終えてしまうと、もっともっと忙しくなってしまって、結婚のチャンスを失ってしまうことが多いのだと思います。新生活を始めるにしても、学生のいまのうちのほうが、いろいろと融通もきくものです。社会人になってからの結婚準備のほうが、もっと大変だと思いますよ。

そのつもりはないのでしょうけれど、あまり「心配です」を繰り返すと、まるでその結婚がうまくいかないことを望んでいるかのように聞こえてしまいますよ。
結婚と大学院生活が両立できるかどうかは、当事者にしかわかりませんし、もし両立できなかったとしても、どちらを優先するべきかも当事者が決めることです。もし家庭生活を優先することになっても、就職してから仕事を途中で辞めるよりは、院生で休学なり中退なりのほうが、まだ周囲への迷惑も少ないでしょう。
家庭生活が「どうあるべきか」だって、夫婦二人が決めることです。傍目には「両立できてない、妻としてなってない」と思えても、夫婦が理解し合って納得していれば、それで良いのではありませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。確かに「反対」なのかもしれません。やはり彼女が大切なので、少しでも不安要素は排除したいのかもしれません。でも、おっしゃる通り、若い二人に任せるしかないですね。

お礼日時:2017/03/02 16:21

#6です。

   「この回答へのお礼 」を読みました。
再々で、お付けがましくて、恐縮ですが。。。

旧帝国大学の大学院医学部と言ったところで、医学の研究は、何処でも厳しいのは一緒でしょう。

研究のプライオリティが高いのなら、結婚式等は簡素にすれば良いのではないですか。
また、新居の準備などでも、本人達の意向を聞いて、家族の人達等が手伝ってあげれば良いでしょうし、そんなに心配することも無いのでは。。。

有能な人は、仕事(研究)も家庭生活も上手くバランスを取って、マネージ出来ます。
むしろ、第三者なら、要らない心配をして、本人達の邪魔をしないように気を付けた方が良いのではないですか。

研究も結婚も両立させるというプラス思考で、サポートして上げたら如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ご指摘の通り、プラス思考で応援するしかなさそうですね。お邪魔だけはしないようにします!

お礼日時:2017/03/05 18:25

#3です。

  「この回答へのお礼」を読みました。

医学部の大学院へ進学されるような人なら、人並み以上の能力があるでしょうから、心配には及ばないのではないですか。
勉強や研究に忙しい時は、夫婦で譲り合って行くでしょうし、コンビニ弁当を食べて生活しても、それは数年のことでしょうから、我慢のしどころでしょう。

結婚も大学院での勉強や研究も、タイミングがありますから、両方共にチャンスを逃す手はないでしょう。
両立は難しいかも知れませんが、経験者も少なからず居るのですから、壁は乗り越えられると信じて上げたら如何ですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のアドバイス、ありがとうございます。確かに能力は秀でています。ただ旧帝国大学の大学院医学部なので、かなり厳しい研究になるのではと思います。それに加えて結婚式、新居準備等等かなり大変と想像します。でもなんとかしてもらうしかないですよね。

お礼日時:2017/03/01 16:46

医学部の大学院ということは、博士課程ですよね。


博士課程進学程度で「新しい環境に慣れるだけでも大変」と言っていたら、終了後の研修や就職のことを考えたら、いつまで経っても「新しい環境」とやらの理由で、結婚のタイミングを失いかねません。特に女性の場合は出産の年齢も考えるでしょうし、結婚・出産を後回しにすればするほど、結婚・出産を選ぶかキャリアを選ぶか、の二択が厳しくなります。
博士課程での学生結婚は、そんな珍しいことではありませんよ。結婚して実家から出れば独立世帯ですから、経済的理由での学費の減免が受けやすくなったりすることもありますしね。
お相手の理解があって、当事者同士が納得しているのであれば、良いのではありませんか。
ご友人の娘さんとのことですが、外野があれこれいうようなことでもないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご指摘の通り、外野がうるさくしない方がいいですね。ただ心配です。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/01 16:39

大学院を修了した時に何歳になるのかなども検討するといいでしょうね。


医者になった後は研修などでもっと忙しくなるかもしれない。

女性の場合は行き遅れる可能性があるので、大学院生で結婚する人も結構いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

適齢期がありますからね。確かに。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/01 11:25

経済的に許されるのであれば、良いのではないですか。



現代は、女性でも、結婚後も仕事を続ける人が大多数なのですから、大学院で勉強しながらでも、違和感ないでしょう。

因みに、息子の嫁も、結婚後、大学院へ行って博士号を取って就職しましたよ。

フィアンセに理解があれば、問題ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フィアンセの方は一応、理解されているらしいですが、実際に生活が始まってみると、どうなることやらって思います・・。大丈夫かなあ・・。

お礼日時:2017/03/01 11:25

何故結婚したいの?



金も稼げないのに、全て親に出してもらうの?

自立も出来ていないのに何故結婚なんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。自立していないんですよね。なのに・・・。

お礼日時:2017/02/28 17:15

たぶん躁状態です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情が高揚しているかもしれません。

お礼日時:2017/02/28 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!