dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日熱が出てバイトを休みました。
昨日は元々休みだったのですが、今日はバイトの日で熱が下がらずにお休みしたいとお電話したところ
病院はいったのか。と聞かれました。
まだバイト先から保険証を渡されてなくて病院代がばかにならないのと今日には熱が下がるだろうと思って病院には行ってなかったんです。それと、風邪の時は極力病院にはいかないです。
それで、病院には行ってないですと伝えるとキレられました。周りの方に迷惑かけてるのは重々承知でした。だからこそうつしたくなくてお休みのお電話したのですが、キレられると思ってませんでした。(普段怒る店長じゃないから…)
バイトで熱で病院行かず休みを貰うのはいけないことでしょうか

A 回答 (5件)

バイトでも、勤務時間によって保険がついたり、厚生年金かけてもらえます。

あなたの場合はどういう契約かわからないけど、保険料かけているなら、両親の扶養から外れていて、いま申請中といえば、保険証できたら見せてくださいね、と病院側から言われて3割で済みました。親御さんに、保険証はどうなっているのか、聞いてみては?
    • good
    • 0

アルバイトでは保険証は ありえません。


週20時間以上だと パート扱いの 保険証付きです。
アルバイトなら パート扱いに変更するか年金事務所に電話してみては??
会社は 半分負担したくないから アルバイトにするのですよ。
    • good
    • 1

バイト勤務でバイト先から保険証はわたされないのでは?


あなたは医者ですか?熱が出たら判断ができますか?
インフルエンザなら!どうしますか?バイト休むくらいなら病院にいくのは当たり前です!
    • good
    • 2

まぁ雇う方からするとさっさと薬もらって治すべきと思ってしまうのは仕方ないですけど


強制出来ることではないですね。
正解は行ってなくてももうちょっと上手い言い訳をすべきだったわけですが…

そもそも店長(会社なら上司)が病院には行ったのかと聞くのってどういう気持ちからだと思いますか?
大抵は、当日のお休み自体に腹を立てていることはまずありません。
誰しも病気にはなりますからね。
気にするのは診察を受けずに長引く可能性です。

通常一般人は自分でそれを判断できません。
だから、出来るところに行って判断を受け、そして適切な治療(投薬含む)を受けて回復の目途を付けて来いという話なのです。

あなたも、お休みすることそのものが怒られてるわけではないと思いますよ。
正直にお金が厳しいので行けないと言った方が相手はあっさり黙ったかもしれません。
    • good
    • 0

そんな事ありません。

心配して言ったのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!