dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月21日は「ランドセル」の日。 あなたのランドセル、何色でしたか?
(ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の増田利正さんが提唱。3+2+1が小学校の修業年数の6になることから。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (52件中11~20件)

ピンクでしたね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
かわいいですね♪

お礼日時:2017/03/22 15:44

水色でした

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね~

お礼日時:2017/03/22 15:44

黒です!


当時、女の子で黒ランドセルは私だけでした!?
2年生くらいで使わなくなってしまったので同級生の男の子に譲りました。
彼は卒業するまで使い倒してくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
2年生で使わなくなった?そんなに早くランドセルを卒業したんですね^^

お礼日時:2017/03/22 15:44

クロ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/22 15:41

ピンクよりの赤でした!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!

お礼日時:2017/03/22 15:41

鈍い灰色、何故?戦争直後、逃げ帰った故郷では全て母親の手作りだったから・・。


二年後に中学へ進んだ時も、古い帯芯を見よう見真似で縫った肩掛けカバン、皆一緒だったからさして惨めとも思わなかった、母親はいつまでも「何もしてやれなかった」と零していたけれど、グローブの手作りではトップ(作った時期)、職業愚人家庭としては精一杯の作品だった、と懐かしむ対象になっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね^^

お礼日時:2017/03/22 15:41

赤でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/22 15:36

黒でした

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/22 15:36

ランドセルは持ってません。

 母が改装した軍隊の背嚢が鞄でした。
ついでに 学生鞄も 持ってません。風呂敷で通学していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
逆にいいですね!
ランドセルいらないと思います^^

お礼日時:2017/03/22 15:36

私たちの時代のランドセルは、赤と黒しかなかったと思います。

(昭和55年ころ)
止め金のマグネットのところに、なぜかカタカナで「アトム」と書いてありましたが?あれは何?
黄色いワッペンや、ランドセルのカバーも、私たちの時代ですでにありました。

21世紀の今は、カラフルなかわいいランドセルがいっぱい!今の子供たちがうらやましいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
アトム?会社名ですかね^^;

お礼日時:2017/03/22 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!