
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Surface Pro 3 ユーザーです。
実際にSurfaceのハードウェア構成を理解していなかったり、Windows 10を使った事があるのか怪しいコメントが並んでいますが…
Surface Proシリーズの場合、Windows 10 Proへのバージョンアップはかなり簡単です。
Surface自体には特殊なハードウェアが入っておらず、内部ハードウェアはWindows 10対応ですので、
アプリケーションや周辺機器に問題がなければ(現在はサポートされている物の大半が対応済みです)Windows Updateを適用する位の感覚です。
またもし失敗してもMicrosoftからリカバリーイメージがダウンロードできますのでやり直しはいくらでもききます。
・Surface回復イメージのダウンロード元
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/ …
一方でWindows 10 Homeへのアップデートはちょっと厄介です。
と言いますのもWindows 8.1 Pro→Windows 10 Proのアップデートは標準サポートがあるのですが、
Windows 8.1 Pro→Windows 10 Homeは新規インストールとなります。
バックアップも必要になりますし、ドライバ類の自前でのインストールも必要になります。
(と言ってもWindows Update経由でインストールできるのでドライバは大した問題ではありません。)
一方でSurface環境は元々プレーンなWindows環境に近いので現時点でトラブルがないなら無理にHomeにして新規インストールする理由がありません。
他に特別な事情が無いのであれば私はProへのアップデートを強くお勧めします。
No.3
- 回答日時:
Windows10homeを購入してクリーンインストールすれば可能ですが、proの環境を引き継いでのhomeへのアップグレード出来なかったと思います。
proからproへの無償アップグレードは今もできるという情報もありますので試してみて下さい。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
でもなぜproからhomeなのでしょうか。大は小を兼ねるように思いますので、proからproへのアップグレードが良いと思いますが。
No.2
- 回答日時:
>バージョンアップは可能でしょうか?
可能なのと、快適に使えるかは別の話
スペック的には、可能だが、トラブルの原因
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリーしたノートPC(20...
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
「20H1」が来てません。いきな...
-
Windows10って、ずっと続くので...
-
IEアップデート後メールが変...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
Office2019のラインセス数につ...
-
スマホに契約してます ノ―トン...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
office2010のライセンス認証の...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
Windows8Pro上、VMwareでXP起動
-
PCIシンプル通信コントローラ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
Acrobat Reader DCを起動すると...
-
Windows11へのバージョンアップ
-
win11 23H2
-
BIOS を元のバージョンにもどし...
-
パソコン
-
アップデートの延期
-
Dell XPS 8500 パソコンでWindo...
-
今日、WindowsXPを再セットアッ...
-
windows10が勝手に更新する
-
Windows10って、ずっと続くので...
-
起動させた時に出るAdobe Acrob...
-
ASRockのx370 Gaming K4について
-
Windows10の顔認証が動作しなく...
-
Windows11はハズレOSなのか?
-
WinDVD BD for TOSHIBA
-
リカバリーしたノートPC(20...
-
VALUESTAR NEC Windows7
-
SP+メーカーの手順
おすすめ情報