dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンを購入して家に設置工事をして貰うのは、近所の大型総合家電品店で購入して 家に設置した貰う方が良いでしょうか?
それとも 価格.com の全国設置対応のネット通販店でエアコンを購入して 家に設置してもらうのでも大丈夫でしょうか?
どちらが良いでしょうか?
ただ、 価格.com には、希望する安いエアコンが有るのは良いのですが。

A 回答 (4件)

ネットの通信販売の店舗も一部店舗は設置工事を行ってもらえます。


ただし、事前に見積もりなりをもらっている方がよいでしょう。店が全国可能となっているなら問題はありませんが、記載がない場合は、一部地域限定だったりしますから、工事が出来るかは事前に確認している方がよいです。

量販店は、下請けに工事に回すので、下請けにより善し悪しがあります。
ネットもどこかの業者に依頼をしているので、やはり業者により左右される部分はあります。

エアコンってすでにとリア付けてある物を取り外す場合が多いです。
ネットだと、取り付け工事以外に、取り外しなりも金がとられる可能性もありますし、エアコンのリサイクル費用なり回収費用が別と発生する場合があります。
店頭だと、取り付け工事とか、取り外しての回収なりを含めて料金を出してくれる場合もありますので、結果的に価格的な差がない場合もありますし、逆に店頭の方が安価になる場合もありますので。
    • good
    • 0

どちらでもいいですよ



ただ、価格comは工事費用が明記されていませんから、ご注意ください
また、アフターサービスはメーカー対応になりますので、対応が遅れる場合があります。
あと、設置までに日数が掛かるとか

近所のお店だと、今日明日で設置してくれますよ、故障の時もすぐ呼べるし
    • good
    • 0

どちらでも同じようなものだと思います。



どちらにしても設置は下請け業者とか提携業者がやるわけですが、職人のレベルなど調べようがありません。

設置が心配なら、質問者さん的に任せられそうな取付業者のほうから先に探したほうがいいと思います。
エアコン本体は取付業者にも入手ルートがあるはずですから、そこから購入すれば取付業者も喜びます。
ただし、価格的には多少高くなるかもしれません。
    • good
    • 0

対応してくれるのであれば、ネットでもいいのでは?


やることは一緒ですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!