dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

■交差点左折で車の「左幅寄せ」に賛否 「怖い」「教習所で教わった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-0000 …

ロードバイクで文句ツイートした奴も、この日本指定自動車教習所協会連合会の事務局長も、基本的見解がおかしい。

そもそも自転車もバイクもすり抜け禁止なのに。

すり抜け(左側追い越し)は交通違反です。
こういうの知らない人がロードバイク乗るのどうかと思いますが、どうなんでしょう?

A 回答 (4件)

該当のツイートは、幅寄せしてきた車が左折したかどうかは書いてなかったようだけど・・・



まとめサイトで流れを見たけど、
正しいことを語る人と、通れなくしてるのが悪いと言ってる勘違いさんと話の噛み合わない言い合いとかめちゃくちゃでした。

免許不要の乗り物に乗っている人たちは、
そもそも道路交通法なんて学んでないから
自分は交通弱者で優先される立場だと思っちゃうんですよね。

事が起きないと自転車側に道路交通法なんか突きつけられない状況である以上、こういうトラブルは絶えないでしょう。

でもねぇ、本格的というか、趣味なのかわからないけど、ロードバイク乗りって感じの人みたいだし、交通ルールぐらい知っていてほしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学校でキッチリ交通ルールくらい教えて欲しいところです。

また、原付免許持ってるバイク乗りには、それ以上に腹立ちます。

回答ど~も

お礼日時:2017/06/17 23:39

質問者さん、間違っているよ。



追い越し、と、追い抜き。

意味が違う。

左側をそのまま走行しているバイクを追い越しと称するなら
渋滞中の高速道路において走行車線を走行しているクルマは
前方が空いても一切追い越し車線のクルマより先に進めなくなる
ってことになるですよ。
(実際にそういう法律の国はあるけど日本は違う)

記事からはチャリンコがどういう進路取ったかわからんけど
ノロノロ走る奴が左から追い越して自動車の前に出るなら
これはもう立派な法律違反。
でも、
チャリンコが自身の進路をまっすぐ進んだ結果、
右側にいる自動車を追い抜いたら、違反でもなんでもない。

同一レーンでならば追い越しの定義に該当するかもしれないけど
記事の場合はクルマのほうが問題で
車道外側線(路肩じゃないだろう)跨いで走行しているんじゃないの?
だったら、追い越しとかそういう問題ではなくクルマに問題ありですよ。
左折するならまだしも、
一人で実質的な2車線分占領して走行しているわけだから、
うるさいポリがいたら危険行為で捕まるのはクルマ。

あと事務局長言っているのもだいたいあっているけど
路肩とか車道外側線とか言うのは実は曖昧で
地域によってとらえ方が違ったりするので
ボカして言っているだけだと思うよ。
まあ、路肩だったら確実にクルマがアウトですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

重太宇宙は取り締まらないだけですけど?

また路肩走行そのものも違反です。
パトカーが路肩走行するのは緊急車両だからです。

回答ど~も

お礼日時:2017/06/18 08:07

「■」は質問タイトルに付けてね

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そりゃど~も

お礼日時:2017/06/18 08:07

私も基本的に左折時は左側ギリギリに車を寄せて停車します。


左側からのすり抜けを許すのは危険ですよね。
最近は信号待ちの停止線が、バイク用に少し前に有る物が有りますが、その場合は右側から前に出てくれれば良いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツイートした奴の口ぶりだと歩道走行もやってそう。

基本的に老人と子供以外ダメなのに。

当たり前のことを守る社会になって欲しいです。

回答ど~も

お礼日時:2017/06/17 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!