プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スプリンクラーのヘッドから天井までの距離に基準があるのは何故ですか?

消火設備(スプリンクラー)の基準に
【天井又は天井裏の各部分からそれぞれの部分に設ける1の開放型ヘッドまでの水平距離が、3.7m以下となるように設けること】
とありました。

しかも、3.7mって結構長いですよね。
一般的な駐車場では床から天井まで4mくらいですから、この基準では地面より高ければ良いという解釈になります。
3.7m以下なので距離が短い方が良いと思えますが、天井からスプリンクラーヘッドまでの距離を縮める事にどんな意味があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    勘違いしお騒がせしました。
    水平距離なので天井の空間を平面で考えるという解釈でした。

      補足日時:2017/06/22 16:48

A 回答 (1件)

高ければ噴射範囲が広がり、低いと噴射範囲が狭まるからではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!