
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前この辺の百貨店に勤めていたんで、よくランチに行ってました~♪
happa5さんは1人でランチに行かれるのですか?
それがわからなかったので、それぞれ書いておきますね!
新宿のランチ処の一押しは割烹の「中嶋」です!!
夜は結構お高い(8000円~)のですが、ランチは鰯ランチなんで安いですよ!!(800円~900円)
刺身・フライ・柳川風・煮魚・焼き魚から選べますが、刺身が一番おいしいと思います。
なにしろこの値段で割烹の「技」が味わえておいしいので、おすすめです!
でもカウンターが主なので、二人までかなぁ?
長居する感じでもないし。
一人でおいしいランチを召し上がりたいのでしたら、ここが知っている店の中では一押しです!!
場所は大塚家具の裏です。
http://www.shinjyuku-nakajima.com/index2.html
寿司でしたら、大塚家具のそばの「鮨丸」がおすすめです。
1000円(1.5人前は1200円)ではなかなか食べられないレベルのお寿司が出てきます。
ここはご飯もとてもおいしぃ~!!
人数はここも二人までかなぁ・・・
http://r.gnavi.co.jp/g144901/
N0.2の方がおすすめしてる「サムラート」は僕もおすすめです。
ターメリックライスとナンが選べますが、ナンをおすすめします。(両方も食べられます)
値段も900円ぐらいだったと思います。
人数はいろいろ大丈夫!!
あと、有名店ですが、天ぷらの「つな八」もおすすめです。
場所は新宿三越のすぐそばです。
チェーン店ですが、ココの本店のは全然違っておいしい!!
1300円ぐらいだったと思います。
座敷もあるので、人数もいろいろ大丈夫だと思います。
ただ、揚げる人によってぜんぜん違う(まずいと思ったことは無いけど)ので、たまにとてもおいしいです!?
カウンターで揚げてもらうとおいしいことが多いようです。
http://www.tunahachi.co.jp/
フレンチでしたら丸井と大塚家具の間にある「シェ・ショーゴ」がおいしくて雰囲気(フランスにいるみたい!)がいいのでおすすめです。
コースによって値段は違ってきますが、以前は1200円で確か食べられたのですが、今ホムペを見たら1890円からのようです。。
テーブル席もあるので、人数はいろいろ対応できそうです。
http://www.chez-chaugo.com/
あと、ちょっと変わったところでトルコ料理の「ボスボラス・ハサン」もおいしいですよ!
見た目はあんまり・・・なのに、食べてみると意外とやさしい味で健康的!!
ここも人数はいろいろ大丈夫ですよ!
http://r.gnavi.co.jp/g176800/
ざっとですが、個人的なおすすめの順に6店舗挙げさせていただきました。
お役に立てれば幸いです!!
たくさん教えていただいてありがとうございました~
以前勤めていただけあって詳しいですね。
HPもいろいろ見てみました。
参考にさせていただきます。
ふたりで食べに行くのでどこもOKそうです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
平日にランチで並ばなくてもいいところは難しいと思いますよ。個人的にお勧めなのは…
*「サムラート」東口にあるカレー(インド)のお店です。ナンがすごくおいしくておかわりも自由で安いです。http://www.samrat.co.jp/
*「かつくら」タイムズスクエアーのレストラン街にある、京都本店のとんかつのお店です。湯葉巻きなんかもあったりして美味しいです。夜行ったときは、ご飯・キャベツがおかわり自由でした。http://www.fukunaga-tf.com/katsukura/
*「タパス&タパス」伊勢丹の近くにあるパスタ屋さんです。手ごろな値段でピザやパスタがおいしく食べれます。パスタの種類も豊富。http://www.tapas-tapas.com/
*「LUUK CHANG」マイシティにあるタイ料理屋さんです。味も美味しいですし、席も広々していておすすめです。http://www.e-mycity.co.jp/shunkan/shop_07.html
以上ご参考までに。
ではでは。
参考URL:http://www.samrat.co.jp/,http://www.fukunaga-tf.com/katsukura/,http://www.tapas-tapas.com/
たくさん教えていただいてありがとうございます。
新宿で並ばなくてもいいところは難しいんですね。(*^_^*)
あんまり時間がないので、そんなに並んでないようでしたらこの中のお店に入ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
新宿でおすすめで列ばないと言うのは、それなりに難しいですね。
単純におすすめは
新宿西口のトンカツ屋「豚珍館」です。
豚汁おかわり自由で20年前にはじめて行ってから、新宿に行くと寄るようにしています。
大食漢の人にはお勧め
トンカツもおいしいです。
参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Ka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 新宿駅周辺に高級感があり静かでおしゃれなカフェがありましたら教えてください。お茶やランチをしたいです 2 2022/06/05 13:44
- カフェ・喫茶店 新宿駅周辺でおすすめな スターバックス店舗を 教えてほしいです! 3 2023/04/26 17:29
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- その他(国内) 10月に劇団四季を新橋で観に行きます。 大人1人、中学生、小3です。 群馬から行くのですが、 新橋駅 2 2022/09/14 11:21
- 飲食店・レストラン 新宿でゆっくりランチができるお店を教えてください(お勧めの喫茶店があればそれもお願いします)。 2 2022/07/06 08:00
- 飲食店・レストラン 新宿、池袋、大宮、渋谷でリーズナブルなイタリアンか中華の店でおすすめ教えてください。 ランチの予定で 1 2023/04/17 20:42
- 関東 東京旅行 5 2022/11/08 22:08
- 地図・道路 来週祖父母を車で送り、電車を利用するため新宿駅の西口か南口付近のどこかで車を停車させおろしたいのです 1 2022/07/13 17:46
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 中国・四国 岡山駅周辺のテイクアウト店 1 2022/06/28 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
キッチンを今より使いやすくし...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
和風モダンのインテリアにガン...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに直接家具を置く...
-
跳ね上げ式収納ベッドスプリン...
-
和室に家具を置く場合
-
インテリアコーディネーター料...
-
通販大好き
-
東京の安い家具屋さん探してます。
-
ヤフオクの出品(無印良品)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
大塚家具の値引きについて
-
ファブリックの名称について
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
おすすめ情報