アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新品のロードバイクの組み立て・調整ってどのくらい時間がかかるのでしょうか?
完成車と呼ばれる新品のロードバイクを購入しました。メーカーからの納期未定ということで納車日が決まっていなかったのですが、昨日店から連絡があり「明後日の昼すぎに届くので夕方にお渡しできます」と連絡がありました。

ネットで見ると8時間くらいかけて組み立てると書かれている店もありますが、私が購入した店だと3〜4時間で完成するようです。ちゃんとやってくれるか心配なのですが大丈夫でしょうか?

個人経営のロードバイク専門店です。
納車の際にチェックした方がいい箇所などあれば教えてください。

A 回答 (4件)

完成車の場合 7分組という形で箱に入って店に届きます。


ホイール前後嵌めて ハンドル真っ直ぐに固定して ペダル付けてサドルを付ければ形は完成
ブレーキと変速機の確認・調整と 各部の増し締めを行えば 完成 1時間もあれば

店に依っては、ブレーキ・変則ワイヤーのアウターの取り回しや長さの修正をしたり
ホイールの振れ取り調整
グリスUPをし直したり ワイヤーの初期伸びを出して調整したりと お店なりのテクニックを駆使します。
    • good
    • 2

完成車でしょ?


問屋からはだいたい組上がった状態で来るんじゃない?
ネジ1本から組むわけじゃない。
ただし。
店によって、いったんバラしてグリスアップをやり直したり小物を交換する場合がある。
ま、見えない手間だね。
バーテープを巻く前に客にバーの状態(レバーの位置など)をチェックさせる場合もあるかも。

プロなら梱包を開けて3~4も時間ありゃ組むよ。
そんなに時間をかけられないし。
素人の私でも、車輪組みから始めて秋の夜長に一晩で組めるもん。
8時間って、オーダーメイド?
フルオーダーだと組み上げ代で5~10万くらいを別途に払うからね。
細部まできちっと仕上げる。

あと、納車の際のチェックといってもこんな質問するくらいじゃ無理だよ。
購入店を信じるしかないでしょ。
    • good
    • 2

私の考え。


ちゃんとやってるかどうかは、ワイヤーの取り回しを見れば判断できるかな。
もともと、フレーム、部品に通されたワイヤーは、外すのが面倒です。
完成車は、長いまま付いてきてる可能性も高いかな。
その処理を見れば、その店の内容はわかるかもね。

>ネットで見ると8時間くらいかけて組み立てると書かれている店もありますが、
その店で買った方がよかったかな。
そして、入荷された時に、その仕事を拝ませてもらったらよかったのに。









多分、お前は素人か!という人もいるでしょうね。
早いから雑、ゆっくりだから丁寧。
多少はあるけど、速くて丁寧がプロですからね。

お客様が楽しみにしてるからちょっとでも速く渡してあげたいと思ってるのじゃないですかね。

「能ある鷹は爪を隠す」ということわざ知ってますか?
ブログに、よその店の悪口書いてる店もありますね。
そして信者を集める。その馬鹿な信者は、悪口を読んで洗脳されて・・・。
それだけの技術があれば、他店の悪口書いたら逆効果だと思い書かないでしょうね。
当店は、こんなこともできるとかね。
    • good
    • 1

組み立てに必要な時間は、車体設計によるワイヤーの通し方の違いなどで車種により大差があるので、何とも言えない。


が、そのお店の様に、3~4時間位が普通。

簡単に言うと、経営者の立場だと、どんな商売でも、1時間あたりで一人で3000円の粗利益をあげるのが採算の目安になるので、組み立てに8時間もかけられるのは、最低でもおおよそ50万円以上の車体になる。
多分、あなたのは違うでしょ。

組み立ての上手下手が出るのは、ワイヤーの処理による操作系の動きのスムーズさ。
僅かなカットの長さや取り付け角度の違いで、ブレースやシフトに必要な操作力が変わる。

が、自分に経験が無いと、良し悪しの判断は無理だし、余程の事が無いと、不具合までは起き無いでしょう。

他の調整部分は、殆ど、後で乗りながらの微調整になるので、気にしてもあまり意味が無い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!