アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人の細胞では、1つの遺伝子から複数のタンパク質が作られている。その仕組について説明せよ。

このような問に対して、

選択的スプライシングという、イントロンとエキソンの組み合わせで一つの遺伝子から複数のmRNAを生成する機構によって複数のタンパク質を合成することができるようになる。

という答えは正解でしょうか?
足りない表現、間違いなどあったらご指摘お願いします!

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    確かにそうですね...
    では、選択的スプライシングという、イントロンを除去しエキソンの組み合わせで一つの遺伝子から複数のmRNAを生成する機構によって複数のタンパク質を合成することができるようになる。

    これではどうでしょう...(´・ω・`)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/10 23:26
  • うーん・・・

    んんん...難しいですね。
    どう書けばよいのでしょう、イメージはつきますが、その過程を記述するのは難しいです!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/10 23:30

A 回答 (3件)

質問者様が把握されている通りで合っている様ですが、


「その仕組みを説明せよ」という命題なので、
文末が「〜できるようになる。」では、文章回答としてグレーゾーンに入ると思います。

「ある特定の塩基配列から転写・翻訳を経てタンパク質が合成される際、
転写過程において転写産物の選択的スプライシングという仕組みによって、
複数のmRNAが合成され、結果として複数のタンパク質が合成される。」
遺伝子によっては、RNA干渉によってmRNAの転写後修飾が生じる。
また、昨今では
翻訳後修飾(アミノ酸修飾・ポリペプチド鎖修飾・タンパク質修飾等)の作用によって
1つの遺伝子が複数のタンパク質を生成することが見出されており、
プロテオームの複雑性が確認されている。


もし、ひとこと(一文)で説明せよ という指定がないのであれば、
冒頭で一言、ズバリ主張を押し出して、
補足事項を2文目に充てて主張する記述構成でいかがでしょうか。

たとえば、2文目で
「選択的スプライシングとは、
転写産物である前駆体mRNAにスプライソソームが作用し、
エキソン領域同士の結合・イントロン領域の除去が起こることで
成熟mRNAに複数の多様性が生じるという機構である。」

・・・というような追記をすると分かりやすいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

「イントロンとエキソンの組み合わせで」というのは変な気がする.

この回答への補足あり
    • good
    • 0

むつかしいところですが、あなたはスプライシングの方に注目し結合の方を無視していると思います。

それを加えると、一連のmRNAから複数のポリペプチド・酵素が作られる。私の乏しい知識でも全く別の遺伝子から読み出されスプライシングされたmRNAが結合しなければ出来ないポリペプチドが実在するはず。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!