dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の学生です。

1年間の休学期間中にフルタイムでアルバイトをしていて、そのため社会保険にも加入していました。
しかし今年度から復学をして、週に2日しか勤務しなくなったので社会保険から外れました。保険証も返しましたし、確実に外れているはずです。
ところがいまだに健康保険や厚生年金などの保険料を引かれています。このままずっと引かれるものなのですか?
保険のことなど詳しく分からなくて困っています。

質問者からの補足コメント

  • 店長に聞いてみたら保険は外れてるはずだけどね~とよく分かってない感じでした。
    こういうのは本社の方に問い合わせるべきなのでしょうか

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/18 16:46
  • 社会保険外れたのは今年の4月からです
    その時から今月分までずっと引かれてます
    月末締めの15日払いです

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/18 16:48

A 回答 (3件)

資格喪失届を社会保険事務局へ提出しましょう。

    • good
    • 0

保険料の徴収月の関係で、資格喪失日と最後の保険料徴収がひと月程度ずれることはよくありますが、ずっと引かれるわけはありません。


詳しくなくてもいいですから、バイト先で聞いてみましょう。
事務手続きのミスかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>今年度から復学をして


>いまだに健康保険や厚生年金などの保険料を引かれています

社会保険を外れたのがいつなのか、社会保険料が引かれているのはいつの給与なのか。締日と支払日も併せて明確に書いてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!