プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中1の娘です。社会が非常に苦手です。実際に眺めながら地理に興味を持ってくれたらと思っています。本人も地球儀には興味があります。
ただ、現在持っている地球儀(径25センチ)は10年ちょっと前に購入したものです。これって国名等現在と多少変わっているところもあるかと思いますが、中学生が地理を学ぶ領域において、支障はないでしょうか。

A 回答 (2件)

地理を学ぶなら、



地球儀も良いですけど、世界地図がおすすめです。
国旗がわかるものだとなお良いです。


国旗には、意味がありますので、その意味を知りつつ覚えて行くと、
国と国とのつながり(似たような国旗にもじつは意味があることが多い)を学べます。


私は小4の時に、自由研究で、世界の国旗の絵を手書きしたんですよ。色も塗って。
そのとき、
でっかい世界地図の上に、書いた国旗を貼っていって場所と首都も覚えました。

オリンピックの時にも、国旗で国がわかるので、
かなり便利です(笑)


なお10年前と国名が変わってるとしても、学校で習う分には支障はありません。
学校のテストなどで出るとすれば、
その時に、学校で正しい位置や現在の国名(旧国名)を習うはずですので。
確認・訂正はその時でも問題ないと思います。


勉強は、本人が興味を持つ事からがはじまりです。

そして、1つの事柄から、さまざまな視点で関連分野をつなげていくことで、
さらに興味を持つ事が出来ます。


1つの国を調べる中で、
場所・言語・民族衣装・特産品……
政治・宗教・歴史……
これだけでも、国語・歴史・社会・家庭科などなど…いくつもの教科につながって行きますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早急にお返事いただき、ありがとうございます。
小4ですでにそんな素晴らしい自由研究をされていたんですね。
確かに世界情勢は国名一つをとっても、変わっていくので、その都度地球儀を購入するわけにもいきませんよね。
基本は教科書に忠実に、それを補強する形で地球儀を眺めるというスタンスがいいかもしれないですね。

新しい地球儀は買わずに、今あるものを有効に使っていこうと思います。

お礼日時:2017/07/21 09:29

スマホアプリで世界地図パズルがありますよ。


また、白地図なんかも便利。
国名だけでなく、山脈や川も覚えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急にお返事いただき、ありがとうございます。
時間に余裕があるときに、塗り絵感覚で白地図を埋めていくのは楽しそうですね。
いろんなことを関連付けながらやっていくことが大事なんですね。

お礼日時:2017/07/21 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!