dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大東建託を契約して
入居してクリーニング代を初期で払っていたのですが退去時もクリーニング代を請求されました。これって2回取られるものなのでしょうか。

参考に関係会社なんとかパートナー会社は担当部署が違うからと答えていただけませんでした。。
またハウスリーブという会社で定額クリーニングの契約してたと思うんですけど、これはクリーニングではなく破損の保証なんですよね。。それなら最初から敷金に入れてほしかったです。

質問者からの補足コメント

  • 最初に物件を見にいったとき既にクリーニングされてたので、選択ではなく契約に条件の一部として解されるのですかね

      補足日時:2017/07/24 19:46
  • 4万3千円くらいでした。
    クリーニング代と書いてありましたが、消毒代のことかもしれません。
    なんとなくわかりました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/25 09:46

A 回答 (3件)

入居の際に退去時のクリーニング代を払っていたなら、契約書や重要事項説明書に書いているのでは?



また、入居時はクリーニングではなく抗菌や消毒代を払うことがありますが、そういった内容ではないのですか?
入居時はいくら払ったのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そもそもですが、普通に使っていての


汚れに対して、クリーニング代を請求する
ことは出来ません。
    • good
    • 0

入居時には支払いませんし、最近では退去時も敷金は満額返却が正しいとされているのでは、クリーニング代は、大家の借主責任かと思います。



一部の会員制不動産管理会社はそんな違法なシステムを堂々とやってますね。
ミニミニとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!