プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在21歳で、4年制大学の臨床検査学科に所属しているのですが、
今やっている勉強内容に全く興味が持てない上に化学が苦手でついていくのが厳しいと考えている者です。
母に勉強と今の大学が辛いこと昔から和物が好きで別にやりたいことがあったが言い出せなかったことを相談し大学を辞めることを承認してもらったのですが夢(某呉服屋さんの企業に正社員として入りたい。)を叶えるためには4大卒以上の学歴が必要なんです。
しかし、今所属している学科が専門系なので文学部やその他文系の学科に編入できるものなのかさっぱり分かりません。
もし、少しでも詳しい方がおられましたらアドバイス等してもらえると嬉しいです。

A 回答 (2件)

受験資格はそれぞれの大学に依るでしょう。

たぶん問題ないとは思いますが。
ただし、専門が大きく違う以上、三年次編入だけれど、認定単位が少なく、事実上+1年、酷い場合は+2年かかることだってあるでしょう。
それは逆に、文系のそっちの専攻の人があなたの今居る学部に編入したケースを考えれば、一年二年でやった専門や事実上専門の授業や演習や実験を経てないのだから、そこからやり直しになるだろう事は容易に想像がつくはずです。
おそらくは、理転より文転の方がその辺り緩そうだ、とは言えそうですが。
    • good
    • 2

受験資格は大学や学部学科によって本当に様々ですので、まずは「行きたい大学・学部学科で編入試験を実施しているか」を確認して、募集要項で受験資格を確認するところからです。


受験資格そのもので「編入前の専門性」をどうこう言うところは、あまりないと思いますよ。TOEICなどの点数を課すところは結構ありますけど。
あとは、編入後にその学科についていけるだけの学力と意欲があるか、ペーパーテストと面接で判断されるでしょう。
編入はたいてい3年次編入です。四年制大学ならば1~2年次までは教養科目を中心に履修する期間ですから、履修単位で言えば、どの学部出身であるかはあまり問題にならないわけです。編入後に必要となる科目の基礎学力は、試験で測れば良いのですからね。

単科大学でなければ、同じ大学内での転学部・転学科が一番楽じゃないですか。文系→理系の転学部は条件が厳しいことが多いですけど、理系→文系の転学部は比較的条件が緩めのことが多いですよ。たいてい、2年次または3年次への編入になりますが、同じ大学内ならば、少なくとも教養科目の読み替えはスムーズに行われるでしょう。いまの学科の専門科目は、文系学部では単位の読み替えが出来ないと思います。もし編入先の学部学科で、1~2年次に必修の専門科目がある場合、それを編入後の3年時以降に履修することになります。

なお、編入で読み替えられる単位の上限は、卒業に必要な単位の半分までとしているところがほとんどです。
例えば卒業に124単位必要な学部に編入した場合、あなたがこれまでに教養や専門で62単位よりも多く単位を取っていたとしても、単位の読み替えが最大で62単位までしか認められないので、卒業に必要な残りの62単位以上を残り2年間で取らなければならない、ということです。文系だと3年次までに卒論以外の単位を取り終えてしまう学生も多いので、卒業に必要な単位の半分を残している状態で3年次を始めるのは、結構大変ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています