おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

この間、話の中でお墓参りは子供は母方のお墓は参らない方が
良いと聞いたのですが、本当でしょうか
子供はもう名字が変わっているからだそうで母方はその名字の親族が見て上げているので必要ないと言うことですが、

A 回答 (5件)

地域的なものではないでしょうか。



このよな類のものは、だいたい地域での風習がそうさせているケースがほとんどだと思います。

現代は、風習も変わりつつあります。
お葬式を例にとっても、自宅でのお葬式から、ホールのお葬式へと変わったように、都合にあわせて風習も変わるものです。

一番大事なのは、お参りをする心です。
どなたでも、いつでも、形式にこだわらない。
これは、だいたいのお寺の住職が言っています。

気にされないことだと存じます。
    • good
    • 0

初めて聞きました。


お参りしない方が・・・もしかして、迷信みたいな感じの意味で・・・?

もし苗字が変わっているからと言う理由だけだと、生前親しかった人なども、お参りできないのかしら。

そんな事はないので、お気持ちがあるなら、ぜひお参りして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

お礼日時:2004/09/03 23:04

苗字が変わっても血は脈々と流れて繋がっています。



特に母方のおじいさん、おばさんってそれはもうあなたが生まれた時は喜んだはずです。
だって娘が産んだ子ですもの。
今もお元気なら可愛がってもらっているでしょう?
もし亡くなられても、お墓の中であなたの事を心配し、見守ってくれると思いますよ。

お墓の維持の話になると違って来ますが、お墓参りは行ってあげましょう。
あなたの子供が「お母さんのお父さんが死んでも お墓参りしない。だって母方だもん。」って言ったら悲しいでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

お礼日時:2004/09/03 23:04

ウチは母方、父方ともにお墓参りをしています。


それは父母の意思が互いに尊重されての結果でしょうし、親戚も普通に受け入れていますよ。

お墓参りって結局は残された子孫の気持ちではないでしょうか?なので極端な話、友人でも知人でも見知らぬ人でも、故人を偲ぶ気持ちがあるのなら、お参りしてあげて構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

お礼日時:2004/09/03 23:04

こんにちは。



家制度・・・それは昔の戸籍の話ではないでしょうか。
そういう考え方、今も根強く残ってはいますが、古いと思います。

それに、苗字が同じでも違っても、先祖は先祖です。それこそ「あなたがいたから私が生まれました」です。
親族が見てるからそれでいいというのは、同居の兄弟に親の世話をまかせきりにするのと同じだと思います。

もちろん、普段お墓の世話をしてくれている人をさしおいて色々やる必要はないですが、お墓参りくらい、普通にしてもいいと思います。

参考にしてください。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/dare/dare …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

お礼日時:2004/09/03 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事


おすすめ情報