dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山へ行って虫に刺されない方法を教えてください!

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (38件中31~38件)

此方で言う メジロ と言う曲者は スバヤッコシイ です。

そして綺麗な川に
多いです。皆さんが言う様に 止まらない、ひたすら歩く事 虫よけを塗る事!
皮膚を成るべく出さない事。でもある程度の高さまで登るとアラ不思議
メジロは?沢が無く成る頃には 出て来なくなる事が多いですけど・・・・・・
メジロとは小さなアブの一種です 止まると直ぐに血を吸うケッタイナ生き物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/16 15:36

止まらないことです!


虫除けは必須です!
後は先にムヒを塗っておくのもありかもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
止まらないことですね。

お礼日時:2017/08/16 15:36

どこぞのライターが記事書くときのネタにされるってわかってるけど


皆さん、教えたいんだなぁ。教えたい気持ち分かるけど。

意外な1位、発表!みたいな記事が出るんだろうなぁ~
まぁいいや

山ですよね?森林じゃなくて

山で虫に刺されないようにするには
立ち止まらない事ですよ。
この時期、八ヶ岳もアルプスも山頂はブヨ、ブヨしてることあるから、そんときは写真を撮ってささっと、少し降りるんですよ。したら虫いない事、多い。
NO5の水につかるは最強。

私もここで質問して、集計して
記事でも書こうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ブヨに刺されたら痒いですよね。想像しただけで痒くなります(>_<)

お礼日時:2017/08/16 15:35

山にある谷川に浸かっておく。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/16 15:33

首、腕、足首にハッカオイルを塗る。


夏でも短パンを履かない主義なので
脚部対策は足首に集中して行えばまず大丈夫でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど!足首強化ですね^^

お礼日時:2017/08/16 15:32

黒や濃い色の服装を着ない 帽子も


香水を付けない
素肌を出来るだけ出さない
虫よけ素材のウエアーを着るか 虫よけスプレーを塗っておく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
香水は虫が寄ってくるのですね!

お礼日時:2017/08/16 15:32

皮膚を出さない。


虫よけスプレーを使う。
電池式の電子蚊取りでなく昔ながらの渦巻きの蚊取り線香を焚く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/16 15:32

長袖長ズボン、忌避剤をつかう。

 
あとは、、、香水をつけない、蜂蜜レモンは飲まない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
蜂蜜レモンは危険なんですね!

お礼日時:2017/08/16 15:31
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!