アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TVなどで方言の番組を見ても、以下の質問に関する話題が出ないので、教えてください。
「行く」ことを「来る」という方言?
富山出身でない人との会話で、例えば電話などで誘いの電話があった時、「今から来られる?」と聞かれて「わかった、今くるよ」と答えたところ、相手が「???俺が迎えに行くの?」というので「違う違う私がくるから待ってて」というとまた「???」という雰囲気でした。
どうも「わかった、今行くよ」と言うべきだったんです。
この言い方は富山を離れて長くなりますが、なかなか抜けず、未だについうっかり「行く」ことを「来る」と言ってしまい、相手に一瞬「???」の顔をされます。
ある人には「あなた、それ文法的に間違ってるわよ!」とまで言われました。

昔軍隊に行ったおじさんは、部隊の先輩に「他の県の人に 行く ことを 来る と言っちゃダメだぞ、分からんからな」と言われたと言ってました。

TVなどの方言の番組で、一度もこの事が話題になりません。
これは方言でしょうか?それともごく私の周りだけのことでしょうか?
私は富山の小学校から高校までこの会話で何の不自由もありませんでした。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

■とやまの気づかれにくい方言 [PDF。

page 5参照]
http://www.tuins.ac.jp/library/pdf/jinbun-PDF/08 …

この用例に限らず、方言が「標準語」と逆転する事は間々有ります。
一番判り易い事例は、関西弁[総称]の「二人称」でしょう。
【標準語】あなたは、どこの出身なの?
【関西弁】自分、どこ(の)出身なん?
ですが、これはあまりにも有名なので理解出来ないのは、
小学生以下か日本語学習を始めたばかりの外国人位でしょう。

富山の受け答えに近い事例としては、山形県の電話での名乗り方が、
【標準語】 (もしもし、) ○○[名前]ですが。[現在形]に対し、
【山形弁】 (もしもし、) ○○[名前]でした。と「過去形」になるのは、
初めて言われた[聴いた]時には誰でも困惑する一例でしょう。
(※山形弁も関西弁と同じく「総称」で厳密には地域差が有ります)

下記リンク先にも「似た」事例が色々挙げられていますが、
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0711/668559. …
完全な「反対語」の使用している例は確かに多くないですね。

あと、方言とは違いますけど、英語の "come" の使い方には、
「来る」と「行く(go)」の意味の両方が有ったりしますね。
http://kiwi-english.net/4147
(中学英語で習いますが、使用頻度が少なく無視されがち)
-----------------------------------------------------
※「日本語」のカテゴリーでいいですよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9887706.html
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/19 18:59

九州にもあるようですね。



https://www.google.co.jp/search?q=%E3%80%8C%E8%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/19 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!