dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気持ちが晴れない、苦しい
ここで何度も相談して、カウンセリングも行って、電話サービスでも相談してますが解決しません。
親の期待を二回も大きく裏切った罪悪感と同期や同世代との何周もの遅れが頭からずっと離れません。世間の目なども冷たいと思います。
そして、自分のしたことの大きさや後悔などが激しく重くのしかかり、ずっと気持ちが沈んでしまいます。
何をしても苦しくて、辛いです。親はもっと辛いと思います。自分の愚かさを大きく悔やんでます、
どうしたらいいのでしょうか?最短でも一年後、最終的な結果は一年半後まで恩に報いることはできないです、
どうしたらいいでしょうか?立ち直ったと思ったらまた落ち込んで来ました
太陽フレアかミサイルで来世でやり直したいです。

質問者からの補足コメント

  • >>しはさん その試験は舐めてる気持ちがあったのが正直なところです。だから、尚更自分の愚かさを恨んでますわ、

      補足日時:2017/09/09 05:56
  • 本当にダメ人間で辛いです、、たった一度の緩みがこんなことになるとは、、

      補足日時:2017/09/09 11:39
  • 家族は少しギスついてます、、
    一時期家族でご飯行ったり、テレビ見たりと団欒してましたが、よくない事実が発覚してまた炎上しました、、

      補足日時:2017/09/10 00:10
  • 1人でいる時とか色々考えてしまい辛いです、、

      補足日時:2017/09/11 16:10
  • 同期との遅れ(キャリア、働き出すのが遅いとか),、社会での出遅れとかその他もろもろ

      補足日時:2017/09/11 16:10
  • ただ苦しいです。同期がこれから国試とかに向かってく姿を見ると、、、
    本当になんで自分はこんなバカなことをしたんだろうと悲しくなってます、、

      補足日時:2017/09/13 12:41
  • なんでこうなることを予測しなかったとか後悔ばかりです

      補足日時:2017/09/18 13:35
  • ありがとうございます。
    けど、こんなことでつまづいてる自分が情けなくて苦しいです

      補足日時:2017/09/27 23:15
  • 外に出たりジムには行ったりしてます。
    しかし、1人になると悲しくなります

      補足日時:2017/10/02 12:25
  • 家だとなかなかできないので、学校とかでやってます。しかし、今日は行けなかったです

      補足日時:2017/10/02 17:12

A 回答 (19件中11~19件)

それを、ご両親は心配されているのであっても、半年後ですよ。

    • good
    • 0

違うと思います。

辛いではなく、先程、のべられていたように、心配はされていると思います。が、それが辛いにつながりません。また、一からやる気になられていると、喜んでいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかね、、日々申し訳ない気持ちとこんなバカなことをした自分が恥ずかしいですね、

お礼日時:2017/09/10 09:25

半年間、乗り切るよう応援してます。

    • good
    • 1

> 気持ちが晴れない、苦しい


ここで何度も相談して、カウンセリングも行って、電話サービスでも相談してますが解決しません。

→ 「薬」を服用されていますか? 「カウンセリング」だけでは、解決は難しいですよ。
「薬」を服用されていない場合は、「薬物療法」を取り入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試して見ますが薬はあまり使いたくなかったです

お礼日時:2017/09/09 19:00

私の勝手な意見ですが、ご両親から厳しいことを言われるかもしれませんが心の中では応援していると思います。


失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。親も辛いんだと思うと悲しくなりますね、、

お礼日時:2017/09/09 18:59

少しずつ進んでいかれたらよいのかと。

時間はないかと思うのですが。今は焦り、落ち込み等あるかと思われますので、まず、一度ご両親とお話しされたらいかがでしょうか。そして、また、一から進んでいかれる事をご希望されてらっしゃるようでたら、お伝えされてはいかがてしょうか、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親とはめちゃ話しました、とても心配していましたね今後のこと。まずは半年間乗り越えたら楽になる気がします

お礼日時:2017/09/09 11:33

自分を感情的に責めることと、自分がしたことを客観的になって見つめることは違いますよ。

自分みつめることは苦しいこともあるけど、感情的になって自分を責めたり、罪悪感を持ち続けたりするより大事だと思います。つらくなったら、休みながら、どうしてこうなったのか冷静に一つずつ考えてみるといいと思います。自分をみつめるうちに、どうしようもない自分と出会うときももしかしてあるかもしれないけど、どうしようもない自分に理解をしめせたら、苦しさが和らいでとてもホッとすると思います。
私も行っていますがカウンセリング、定期的に行かれるととてもいいと思います。もうされていたらすみません。なにか参考になったら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ずっと心の中に雨が降ってる感じです、

お礼日時:2017/09/09 06:18

精神科にはいかれてはないのでしょうか?



主さんは鬱っぽく感じます。
でも、本気で頑張っていたのなら、ご両親もわかってくれるのでは?一度ご両親に裏切ってしまっているか、今後どうしたらよいのか、お聞きになられてはいかがでしょうか。

そうすれば、世間の冷たい目があるかもわかるのでは?

それで、落ち込んでいるのであれば、病院にいって少しでも気持ちが楽になる処方をしてくれます。

気持ちが楽になれば、またやる気が出るとおもいます。

頑張ろう、頑張ろう、と思っていると、焦り、押しつぶされる気持ち等の鬱が出てくると思います。

簡単な事ではないですが。

少しでも、リフレッシュされてみる、それは、家に閉じこまず、太陽の光を浴びると気持ちを良くさせる分泌物が脳に出るらしいです。

私はパワハラで鬱になり、友達に相談したり、今では、その相談者と結婚しました。

時間を少しもって婚活パーティー等に行く等されてみても良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。友達とかと会ってる時はいいんですが別れたあととか1人でいると死にたくなります、飯を食べてても、辛い気持ちにどこかなってしまいます、
悪いのは僕だし二回も裏切ってるので、、

お礼日時:2017/09/09 06:17

病院へは、行かれてるのですか?



私は、10年以上前に、大切な人を亡くして、うつ病になりました。

ぽっかり穴が心に空いて、生きてる意味がわからなくなり

死にたいと思いました
いわゆる鳥の巣症候群な感じです…

でも心療内科通院して、没頭できる趣味か何かを見付けなさいと先生に言われて

国家資格取得の勉強に没頭し
合格しました。

勉強の事しか考えなかったし、スキルも取得したし一石二鳥で(笑)

そのうち自然に治ってました、もちろんその間お薬飲んでましたが、

何か没頭できる物を見付けて下さい。

その罪悪感は、捨てるべきです。過去のことに捕らわれないで、これから先のことだけを、見るようにして下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!しかし、勉強してても「あー今頃は本当は、、」て気持ちになってしまいます

お礼日時:2017/09/09 05:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!