プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えて下さい。
(1)地震を予期して逃げる方法は、現実では可能なのでしょうか?
(2)大きな地震はどのようにして発生するものなのか?
(3)大地震が起きたら、テーブルの下に隠れるだけでよいのですか?

また、私の地震の仮説は、どうですか?
小学生程度の学力なので、正しいのかわかりません。

仮説
小学校の理科では、プレートが跳ね返るから、と教わりました。
弓矢で例えると、矢を引っ張っている状態ですよね。

もし、プレートが長期的に跳ね返らない場合。
大きく引っ張られたプレートは、大きく跳ね返るのでは、ないでしょうか?
つまり、1,2年地震が無い状態なら、ある日、突然、大地震が起こる可能性がある。

今回の、新潟の大地震は、四国の地震をキッカケに、目を覚ましたのでしょうか?

もし、四国地震が無ければ、新潟の地震はもっと大きくなったものと予想します。

A 回答 (7件)

地震の繰り返しは数十年から数千年で行われます。


このためもし誤差1%で予測ができたとしても、その誤差期間は年で数えるような時間になります。

これは人間にとってはあまりに長い時間です。このため人間にとって必要な時間単位での予測はほとんど不可能と思います。

次に地震の発生のメカニズムですが、地震にはプレート間地震とプレート内地震があります。
プレート間地震は2つのプレートの衝突部分で発生するもので、主に海底にあります。
プレート内地震は1つのプレートの中で発生し、たまたま震源上に人間が住んでいる地域があると直下型地震といわれますが、これはマスコミ用語です。

実験をしてみましょう。まず直定規を用意してください。定規の片方を手に持って、反対側の先端に指をかけて定規を押してください。押すと定規は曲がります。このとき定規は日本の載っているプレートで指が海底のプレートです。
押し続けるとどんどん変形して、どこかでずれて、定規が元に戻ります。これがプレート間地震の発生です。
変形が大きいほど戻り量は大きくなります。

なお、両方をしっかり持って曲げると定規は折れてしまいます。これがプレート間地震です。
地盤は定規のように一定の材料でできていませんので、どこが折れるか予想を立てるのは困難です。

ということで、質問に対する回答ですが
>大きく引っ張られたプレートは、大きく跳ね返るのでは、ないでしょうか?

これは正しいと思います。

>つまり、1,2年地震が無い状態なら、ある日、突然、大地震が起こる可能性がある。

1,2年という時間は短すぎます。もっと長期的に考えれば、大地震が発生する可能性はあります。

但し、大地震が来る前に短期的に地震が発生しなくなることはあります。

>今回の、新潟の大地震は、四国の地震をキッカケに、目を覚ましたのでしょうか?

新潟と四国(?)の地震の関係はわかりませんが、兵庫県南部地震、鳥取県西部地震、芸予地震と先日の東海沖地震と大地震が続いていますので、西日本地震の活動域に入ったものといわれています。

なお、新潟は1964年に大地震を経験しています。
液状化現象でアパートが無傷のまま転倒したりしました。
    • good
    • 0

(1)現時点では警報が出せるほど精度の高い予知はできません。


また、東海大地震の警報を出すと、1日当たり数千億円の損失が出るという試算もあります。
これだけの覚悟をもって警報が出せる根性が政府にあるとは思えません。

(2)今の学説ではプレートの跳ね返りや断層のずれが原因とされています。

(3)正解。まずとにかく身を守ることです。
最近は振動で火が消える装置も普及していますし、ケガさえしなければ初期消火も簡単です。

仮説はOKです。
長期的に引っ張られているということは、それだけエネルギーを溜め込んでいるわけです。
10のエネルギーを10回に分けて放出するより、1回で放出したほうがパワーはデカイですよね。

「今回の、新潟の大地震は、~」
可能性はあります。
四国で発生した振動が新潟の断層に刺戟を与え、地震がおきたということありえるでしょう。
専門家ではないので断言はできませんが。
    • good
    • 0

つまらない事なんですが・・・



> 今回の、新潟の大地震は、四国の地震をキッカケに、目を覚ましたのでしょうか?
> もし、四国地震が無ければ、新潟の地震はもっと大きくなったものと予想します。

四国の地震って???
私は大阪に住んでいますが、四国で地震が発生したとは聞いてません。
先日の東海沖で起きた地震で、大阪も相当揺れましたが、確かに四国も揺れました。
もしかして、その事をさしているのでしょうか?

ちなみに、昨日新潟で発生した地震と、
あなたの仰る「四国」の地震・・・東海沖の地震の事だと思いますが・・・は、
プレートが全く違うので、因果関係はありえません。
    • good
    • 0

3です ネタ呼ばわりしてすいません 新潟も地震が


あったのですね失礼しました 続きの(3)ですが
家での場合まずは火の元です
とりあえずガスの元を締めましょう

それとプレートが関係する地震は1~2年という短い
周期ではありません 50~60年くらいです
    • good
    • 0

(1)これは現実問題として無理


考えて下さい 何月何日にM○.○の地震がおきます
なんてレベルの予知はできませんし
仕事や学校という生活があるわけで
それを捨てていくということは一般人にはできません

(2) 学生さんなら先生に質問しましょう
ここで文字で説明されるよりきっとわかりやすいでしょう

今回の新潟の大地震。。。??はて関西人なんで
断言できませんがいつあったの?
昨夜は和歌山~東海が震源でしたが
もしかして質問全部ネタ?
    • good
    • 0

(1)東海地震だけは、大変な数の測定器の設置によって予知できるのではないかと言われていますが、他の地震については全く不可能です。


(2)プレートによる地震のほか、阪神大震災のように、活断層による地震による地震もあります。プレートによる地震では、プレートが長期的に跳ね返らない場合、大きく跳ね返るというのはそのとおりです。
(3)まず火を消して、扉を開けて避難路を確保し、机の下に隠れる・・・ということが出来ればいいのですが、大地震では何も出来ないと思います。

新潟と四国は乗っているプレートが違うので、直接の関係はありません。
今回の新潟の地震というのが、今日の20時18分ごろの地震をさしているのだとしたら、震源の深さ10kmと浅いので、プレートによる地震ではなくて、活断層による地震だと思います。
    • good
    • 0

予測できてたら今回の地震での被害はもっと少なく出来ましたね



理論的には判っていても発表するのは難しいのが現状ではないでしょうか?
パニックも起こるでしょうしデマも飛ぶでしょう

地震のメカニズムは識者に任せますしWEB上にいくらでも情報は濫れていますので検索してみましょう

地震が起きたらガスの火を止めるとか元栓を閉じるとかテーブルの下へ隠れるなんてーのは阪神大震災を経験した人間なら「不可能」である事が判る筈です

身動きできたとしても、それは床や地面に這いつくばっての状態で立って歩くのはまず無理。
下手に歩けて外に出るとアチコチから物が落ちてくるので危険。

木造住宅では1階より2階、2階よりは3階の方が揺れは強いけれども崩壊した時に安全。

私の住んでいた地域は大阪の東で、マンションの4階でしたが、何も出来ませんでした。
直下の階では電気給湯器が倒れて水蒸気が立ちこめ、一時火災と間違えて近隣が騒ぎになりました
(コレがデマの元になりうるでしょう)

親戚宅では19インチテレビが横へ飛んでいったと聞きました。

そんな状態で家具が倒れないように人間が支える事など無駄です

机の下も無いよりはマシですが、震災後の神戸を見た事がある人は判ると思いますが、家ごと崩落すれば机なんか何の助けにもなりません。
瓦礫の間から腕や脚が出ていて助けてくれの声が聴こえても何もしてあげられないのが現実でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!