dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の購入にあたって、夫の通勤方法のことを悩んでいます。

今夫の職場は歩きで2分のところです。

それなので、車は私が主に使う車1台しかもっておらず、ずっと夫は徒歩で通ってました。土日は一緒にだいたいいるので車1台で困りませんでした。

ただ新築の建売住宅を購入検討して審査を通す段階なのですが、そこの家が夫の職場から少し遠くなります。

今まで徒歩で2分だったのが
徒歩25分くらいになります。

もう一台、車増やすと維持費が大変で買えたとしても中古のかなり安い軽自動車です。毎月保険もかかってくるし、多分ローンでしか買えません。

自転車だと15分ほどだと思いますが、信号渡ってるとき車が急に曲がってきたりよくあるので危ないし、大雨の日が困りそうだなーと思いました。

バイクも考えましたが、やはり雨のことを考えるとどうかなーと悩んでます。

送り迎えは夫の出退勤時間にちょうど仕事してるため厳しそうです。

田舎なので、駅は遠いです。

通勤は何がベストでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 1番職場に近い所がそこの建売でした。職場の近くは土地が高すぎるため注文住宅とかは考えてません

      補足日時:2017/09/16 07:42

A 回答 (18件中11~18件)

25分ぐらい、歩けば良いでしょう。



悩むほどの問題とも思えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/16 17:37

あなたが心配しなくても大人な男は好きな方法で会社に行くと思いますよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうですよね!(汗)

お礼日時:2017/09/16 17:37

徒歩!


音楽聞いて、運動してるつもりで。
4曲も聞いたら、会社に着くから!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/16 17:39

自転車がダメなら、原付では?


フルフェイスヘルメットなら、雨の日は全身カッパにヘルメットで濡れずに済みますよね。
ピザ―配達のようなルーフ付きスクータなんてものもありますし。(雨の日でもバリバリ稼働してますよね)

それすらも暴走車で危険。車のほうが安全と思われるなら、
やはり車の購入ですね。
徒歩25分圏の車通勤なら、走れればOK程度の中古でよいでしょう。
車両保険無しで保険料も安くできますよね。
そんなに高額のローンにはならないと思いますけど。

バスは無いということなんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!はい、バスはありません

お礼日時:2017/09/16 08:27

屋根付きバイク。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!屋根付きバイクいいですね!かなり便利ですね。でも本人に提案したら恥ずかしいみたいです…

お礼日時:2017/09/16 17:38

自転車か徒歩でいいのではないのですか?


信号を渡っている時に事故とか書いてありますが、そんなこと心配していたら、車、徒歩、電車に
しても危険はあります。そこの交差点がどうしても危ないというのなら、他の道を通るなりすればいいと
思いますが、雨の時だけは、少し早く出て、あなたが車で送迎するか歩いていけばいいと思いますが。

どうしても自転車が危ないのでしたら、徒歩で十分でしょう。私は毎日20分歩いて駅まで行きます。

等のご主人はなんと言われているのでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本人は、歩きでも構わないと申してますが、わたしが心配でした。ひかれて怪我でもしたらということと、大雨や、雷や、台風、雪などのとき、どうしようと悩みました。でも、そんなときは送り迎えして頑張りたいと思います!

お礼日時:2017/09/16 17:40

健康と安全のために、徒歩がオススメです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!徒歩がいいかもですね。話してみます。

お礼日時:2017/09/16 17:37

雨の日はカッパを着て自転車かバイクで頑張ってもらう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2017/09/16 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!