dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福岡市内のマンション在住の者です。
急な入り用があり、福岡市内のマンションでもリバースモーゲージ可能とうたった銀行に手続きにいったところ住宅ローンが残った物件は対象外と言われました。冷静に考えればそうなのかなぁと思いもしますが、リバースモーゲージの情報には”リバースモーゲージで住宅ローンを一括返済”ともあります。
借入限度額(想定)とローン残高の比較で、ローン残高が大きいからダメなのであれば納得しますが、このような条件でもリバースモーゲージが可能な機関・自治体等ないものでしょうか?
当方57歳、マンション評価額(固定資産評価額)約1000万、ローン残高900万

A 回答 (3件)

リバースモーゲージは、居住用不動産を持った高齢者が売却する事無く、死ぬまでその家に住み続けるために、居住用不動産を担保の生活費用を借り入れ、死後に信託銀行などがその不動産を売却して貸付資金を回収するというスキームです。


基本的には老朽化した家屋が資産価値無しと見なされ、家屋を除去し更地として売却する事を前提に貸付額が決定されます。
よって、基本的に土地部分の資産価値が低く、区分所有のマンションは対象外です。
億ションなどのリセールが可能な場合は例外となる可能性はあります。
死後売却して貸金回収が前提ですから、ローン付きは1番抵当が取れないので対象外です。

>当方57歳、マンション評価額(固定資産評価額)約1000万、ローン残高900万
死後どころか、今、任意売却しても赤字かもしれません。
また、貸付額があっても、死後まで貸付が持ちません。
まだ、30年ぐらい余命がありますよね。
また、65歳までは生活費が足りなければ働く、65歳以降は年金生活、それでも足りなければ不動産処分か、リバースモーゲージ利用という考え方です。
今後、65歳が70歳まで引き上げられるが世の流れですね。

>リバースモーゲージが可能な機関・自治体等ないものでしょうか?
各地の社会福祉協議会で行われていますが、対象は65歳以上、土地の不動産鑑定評価1,500万以上、住宅ローン完済済み、推定相続人全員の同意が必要などが条件でしょう。

他には、要生活保護者向けの貸付は、ハードルが下がり、65歳以上、ローン無し、鑑定評価500万以上、推定相続人の同意不要となりますが、生活保護申請、保護を一旦開始に必要があります。

東京都の例。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/documents/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり住宅ローンが残っていれば無理なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/11 07:29

先ず


リバースモーゲージは銀行の専業です

記載の情報は単に情報だけで有って現実に則さない可能性も有りますが

質問者が納得する為には
リバースモーゲージを取り扱う銀行を総当たりする位の努力が必要なのでは無いでしょうか?

此処で安易に答を求めても実務経験が無い事には正確な答は出ないと思いますが

如何でしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方都市でマンションが対象となるものは極めて稀少です。
唯一見つけて日曜日に予約をとり打ち合わせに行った結果です。
それでもあきらめきれずにここに投稿した次第です。

お礼日時:2017/10/10 13:35

銀行系のリバースモーゲージは、土地付き一戸建を担保に、根抵当権を制定してつき月の利息を支払い融資を受けることで老後の生活を充実する目的ですので、マンション等で取り扱いの違いが出てきます。


マンション等の商品を取り扱う金融機関等に問い合わせることです。
CMの充実人生ではマンションも取り扱えているかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充実人生にも問い合わせしました。
結果はマンションは対象外とのことです。

お礼日時:2017/10/10 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!